嵐軍とは? わかりやすく解説

嵐軍(未来)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/08 10:00 UTC 版)

嵐の伝説」の記事における「嵐軍(未来)」の解説

桃木 実(ももき みのる) / 二代目グレート・イザナギ 現代においては「いずもプロレス」というインディーズプロレス団体新人レスラーで、師「グレート・イザナギ」と先輩レスラーからの期待一身集めていた。「裁きの日」後の世界では嵐軍出雲特別部隊戦闘隊の副隊長としてゾンビ戦っている。そんな中ゾンビ化したグレート・イザナギとの激闘の末、二代目襲名する雲の十三(くものじゅうぞう) 「裁きの日」後の世においては嵐軍の一員のように自由な男と自称するホナミ 牛型異形クリーチャー)と人の間に生まれた半牛半人少女。親に捨てられ荒野孤独に生きていた当初は「件(くだん)」と呼ばれた人類の敵であった。しかし分吾に敗れた後は、分吾から妹の名を与えられ仲間となる。 林崎 伸ノ進はやしざき しんのしん) 「裁きの日」後の世においては嵐軍の一員大阪にて大敵である恵比寿大禅と交戦味方を救うため、自爆し果てる崩れた福笑いのような風貌をしているが、人望は厚い男だった。 赤銅 進しゃくどう すすむ) 「裁きの日」後の世においては嵐軍の一員異形クリーチャー)に家族食い殺され林崎救出され孤児成長後冷静な性格から軍団の中でリーダー格として重用されるようになり、勝又雪菓結ばれる勝又 雪菓かつまた せつか) 「裁きの日」後の世においては嵐軍の一員。親を恵比寿大禅に殺害され孤児成長後異形クリーチャー)から孤児たち守り、顔の右半分潰されてしまう。後に赤銅進結ばれる向井 仁義(むかい じんぎ) 「裁きの日」後の世においては嵐軍の一員謁見装い袖に仕込んだ刃で伏見討とうとするも、菅原牡丹返り討ちにされてしまう。現代では筋トレ趣味とし、日々鏡の前でポーズとっている。関西弁俵 充(たわら みつる) 「裁きの日」後の世においては嵐軍の一員武器日本刀首刈りアズサ敗れ命を落とす現代では日夜ゲームいそしむ引きこもりである。 新羅 六郎(しらぎ ろくろう) 「裁きの日」後の世においては嵐軍の一員隊長務める。武器長棍棒。武運がいいのか、部隊全滅するような過酷な戦況でも一人だけ生き残ってしまう。当初は「不死身」と呼ばれていたが、何度も全滅した部隊の中で1人だけ生還するため、「死神」呼ばれるうになる実際には誰よりも自己犠牲心が強く仲間思いな男である。故に死んでいった戦友たちから愛されており、空から新羅見守っているが、その人数の多さ深刻な域に達している。ガチャピン派。 呉 元示(くれ げんじ) 「裁きの日」後の世においては嵐軍の一員激戦巻き込まれ戦友新羅「生きろ」と言い残し、散る。その後は空から新羅見守っている。ムック派。 呉 ゆら(くれ ゆら) 「裁きの日」後の世においては嵐軍の一員呉元示の妹。元示の死後新羅部隊配属される当初新羅のせいで兄が死んだ思っていたが、共に闘ううちに誤解解け最期新羅守って散る。その後は兄と非常にたくさんの戦友たちとともに新羅見守っている。 堺 妻三郎(さかい つまさぶろう) 「裁きの日」後の世においては嵐軍において「七本槍」の異名を持つ武将団の一人武器蛇矛。「荒漢」の異名をとるどこまでも強さ追い求める武人気質の男。彫師戸隠重明訪ね背中に「阿蘇山の荒顎」を彫る。 現代世界では嵐とは異な学校に通う一介高校生だが、武と義を重んじ何事も戦い関連付け決裁する性格は全く変わりない。 田代 蓬(たしろ よもぎ) 「裁きの日」後の世においては嵐軍諜報部一員東北の敵・白鳥廻天の軍に潜入調査を行う。廻天に素性見抜かれ囚われの身となる。 飾屋 一かざりや はじめ) 「裁きの日」後の世においては嵐軍の幹部美貌持ち主周囲からは「王子」と呼ばれている。だが本人そのようなキャラクターには全くこだわることがなく、必要とあらば自ら顔を傷つける荒業厭わない現代では遊園地着ぐるみバイトをしているが、分吾の言葉契機となり、キャラ捨てて己の意地を通したあと、解雇となる。 名和 広胤(なわ ひろたね) 「裁きの日」以前から生物学興味持っており、現代世界では嫌いなクラスメイト動向冷静な視点観察する学生だった。嫌悪対象にも探究心貫徹し観察研究する姿勢は「裁きの日」後に嵐軍の異形クリーチャー研究者として結実し、「名和動物記」を著す。 遠藤 雷蔵えんどう らいぞう) 嵐軍の軍師。「裁きの日」以前科学者だったという。親不知率い超人軍団との決戦に臨む分吾に、戦うことの因果性について決定論的見解基づいた持論述べる。容姿モータルコンバットライデン似ている

※この「嵐軍(未来)」の解説は、「嵐の伝説」の解説の一部です。
「嵐軍(未来)」を含む「嵐の伝説」の記事については、「嵐の伝説」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「嵐軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嵐軍」の関連用語

嵐軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嵐軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの嵐の伝説 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS