将棋一派とは? わかりやすく解説

将棋一派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 23:04 UTC 版)

闇狩人」の記事における「将棋一派」の解説

本編ACT.7から9『無言劇』編(将棋一派〈しょうぎいっぱ〉編)に登場する闇狩人一派報酬のみを重視して恨み正当性度外視し「筋の通らない恨み晴らす」ことを主眼とした闇狩人一派相手殺害手段を択ばず、関係の無い一般市民巻き添え辞さない危険な一派であり、同時に全国闇狩人強制的に傘下収めようとして、方針反す闇狩人対す粛清始めたために間らと対立する組織における上位人間将棋コマ通り名としている。誘い乗った一番下っ端闇狩人を「歩」とし、以降コマ名の通りランク制となっている。 香(かおり / 香車五寸釘手裏剣のように投擲して目標を殺す闇狩人ショートボブ女性オッサン誘き寄せるために目の前にいた子供足元に五寸釘刺して躓かせた。間との対決では投げた手鎌が間によってコース変わったため首に刺さって命を落とす(けい / 桂馬ブーメランの手鎌を用い投擲によって目標を殺す闇狩人。パーマヘアの女性手鎌工事現場クレーンワイヤーが切れるよう細工してオッサンと傍にいた子供巻き添えにした。間と1対1対決では首を狙おうとしたが、定規左手持ち替えたことで手鎌弾かれ一撃受けた。 金(きん)/ 銀(ぎん) それぞれ金髪銀髪を持つ双子闇狩人。髪に色がついているほうが金、ついていないほうが銀。猛虎爪つきの手甲を武器とし、トリッキー動き相手翻弄する戦闘スタイルを持つ。 間の部屋押し入ってきて廃ビル決闘をする。金は間が仕留めるも、息絶える前に間の左腕に爪を刺し身動き封じて銀が襲い掛かるが、突如現れ京介仕留められる。 飛車(ひしゃ) 伸縮性短槍武器に持つ青年根っからシリアルキラーお化け屋敷京介対峙するも、仕掛けによる攻撃先読みし過ぎた結果始末される。 角(かく) 三節棍になる鉄パイプ武器に戦うガタイいい男性。額から左頬にかけて大きな傷がある。間をミラーハウス追い込んで翻弄する対決の末間に一撃受けた際「彼女を救ってやってくれ」という言葉を残し息を引き取った。 金が目的で将棋一派になったため、シリアルキラー飛車のことを「殺人狂め」と呟いている。 天王寺てんのうじ / 王将長刀武器とする将棋一派の統括役。「王将」を名乗っているため一派親玉目されていた。しかし彼も「王将」というコマ過ぎず元締め別に存在し最後にはその「元締め」に用済みとして始末された。 季士 はるか(きし はるか / 棋士) 将棋一派に狙われた、として一時的に間の元に身を寄せた年若く見え見習い女性闇狩人。 実は将棋一派の元締である棋士の座にある者。不可視かつ切断機能のあるチタン鋼のワイヤー結ばれた刃のブレスレット投擲して敵を刻む戦闘スタイル持ち主7年前に父親闇狩人殺され別の闇狩人寺田)に仕事依頼するスジ通らないと言われ断られたことをきっかけとして闇狩人恨み持ち復讐を果たすことを目的として騒動仕掛けた自身経験から「筋が通らなくても恨み恨み晴らして何が悪い」という、開き直り悪化させた危険思想持っている。その思想を間に「君自身と同じ悲しみを持つ人間増やし続けている」と指摘されて心に揺らぎ生じさせるその上で自分のしてきたことを否定してくれる人を探していた模様で、最後にワイヤー切った上でブレスレットを弾く「燕返し」で応戦されて一撃を受ける。そして「男の人からプレゼントスニーカーもらったのは初めて」という言葉と共に息を引き取るユキエには「実家北海道で、家出してきたから旅行ついでに送ってきた」と話している。

※この「将棋一派」の解説は、「闇狩人」の解説の一部です。
「将棋一派」を含む「闇狩人」の記事については、「闇狩人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「将棋一派」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「将棋一派」の関連用語

将棋一派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



将棋一派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの闇狩人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS