大塚隆史 (アニメ演出家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大塚隆史 (アニメ演出家)の意味・解説 

大塚隆史 (アニメ演出家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 13:33 UTC 版)

おおつか たかし
大塚 隆史
生年月日 (1981-02-23) 1981年2月23日(43歳)
出生地 日本大阪府
職業
ジャンル テレビアニメアニメ映画
活動期間 2002年 -
主な作品
テレビアニメ
映画
受賞
日本アカデミー賞
優秀アニメーション作品賞
2019年ONE PIECE STAMPEDE
その他の賞
TAMA映画祭
最優秀作品賞

2022年ハケンアニメ!
ヨコハマ映画祭
審査員特別賞

2022年『ハケンアニメ!』
テンプレートを表示

大塚 隆史(おおつか たかし、1981年2月23日 - )は、日本男性アニメーション演出家アニメーション監督[1]大阪府出身[1]東映アニメーションにて多くの作品の演出・監督を務め、現在はフリーで活動[2]

来歴

大阪デザイナー専門学校卒業後、東映アニメーションに入社する。

2002年、『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』で演出助手を務め、五十嵐卓哉細田守長峯達也、岡佳広、山吉康夫といった世代もスタイルも異なる演出家たちのもとで仕事の進め方や画面作りを学ぶ[3]

2004年、『ふたりはプリキュア』の制作に演出助手として参加。翌年放送された『ふたりはプリキュアMax Heart』の第15話「あこがれの先輩は大親友!?」で演出デビュー。以後「プリキュアシリーズ」を中心に演出を手がける。

2009年の『映画 プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!』の監督を務めたのを皮切りに、映画『プリキュアオールスターズDX』三部作を手がける。

2012年の『スマイルプリキュア!』で初のシリーズディレクターを担当する。

2014年、東映アニメーションを離れてフリーに。

人物・作風

スタジオジブリの『「もののけ姫」はこうして生まれた。』という制作の裏側を追ったドキュメンタリー作品を見て、アニメの仕事を志す[1][2]

専門学校時代、勉強のために見た『も〜っと!おジャ魔女どれみ』で佐藤順一と五十嵐卓哉の存在に気付き、脚本や作画ではなく演出という仕事に興味を持つ[3]

もともとアニメオタクではなかったので、東映入社後に社の資料室で過去のアニメーション作品のアーカイブを調べ、そこでいろいろなことを学んだ[4]

『どれみ』で身につけた心理表現と『プリキュア』で身につけたケレン味のあるアクションを二本柱に監督をしている[4]

作家型監督ではなくエンターテイナー型監督であると自覚しており、「アニメーション監督」ではなく「アニメ監督」と名乗っている[4]

参加作品

テレビアニメ

2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
  • Yes!プリキュア5 Go Go!(演出)
2009年
2010年
2011年
  • ONE PIECE( - 2013年、演出/2014年、OP17絵コンテ・演出)
2012年
2014年
2015年
2016年
2017年
2019年
2020年
2021年
2023年

劇場アニメ

2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2015年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
  • 運命戦線リデルライト(実写映画『ハケンアニメ!』劇中内作品、監督

Webアニメ

2023年
  • ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-(アニメーション監督)
2024年

出版物

小説

実用書

  • 『アニメができるまで』(著:大塚隆史、文・構成:堀田孝之、マンガ・イラスト:フナヤマヤスアキ、飛鳥新社、2022年11月9日発売)ISBN 978-4-86-410931-4

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c 前田久 (2021年9月13日). “大塚隆史①アニメの仕事を意識した『もののけ姫』”. Febri. 一迅社. 2022年11月8日閲覧。
  2. ^ a b 監督ってどういう仕事? 『ハケンアニメ!』の劇中アニメ制作を担当した谷東・大塚隆史に聞く”. 超!アニメディア. イード (2022年5月18日). 2022年11月8日閲覧。
  3. ^ a b 前田久 (2021年9月15日). “大塚隆史②「演出」の力を意識した『も~っと!おジャ魔女どれみ』”. Febri. 一迅社. 2022年11月8日閲覧。
  4. ^ a b c 前田久 (2021年9月17日). “大塚隆史③アクションの魅力を思い出した『ドラゴンボールZ』”. Febri. 一迅社. 2022年11月8日閲覧。
  5. ^ スマイルプリキュア! : 作品情報”. アニメハック. 2022年10月1日閲覧。
  6. ^ 感動!魯夫同框台灣國旗 親筆寫下愛台灣” (中国語). 自由時報 (2019年8月20日). 2019年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月20日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大塚隆史 (アニメ演出家)」の関連用語

大塚隆史 (アニメ演出家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大塚隆史 (アニメ演出家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大塚隆史 (アニメ演出家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS