冨岡淳広とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 冨岡淳広の意味・解説 

冨岡淳広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 17:35 UTC 版)

とみおか あつひろ
冨岡 淳広
プロフィール
誕生日 (1967-11-25) 1967年11月25日(57歳)
出身地 日本新潟県
主な作品
アニメポケットモンスター』シリーズ
イナズマイレブン』シリーズ
ダンボール戦機』シリーズ
バトルスピリッツ』シリーズ
特撮ケータイ捜査官7
爆上戦隊ブンブンジャー
その他
日本脚本家連盟会員
テンプレートを表示

冨岡 淳広(とみおか あつひろ、1967年11月25日 - )は、日本脚本家日本脚本家連盟会員。新潟県出身。

人物

主にアニメ脚本シリーズ構成を中心に担当している。その多くにサブライターとして神山修一福嶋幸典、三浦浩児、北条千夏などを起用している。

脚本家の永原秀一に師事し、大学在学中、同じ永原門下の平野靖士がシリーズ構成を務める『勇者エクスカイザー』でデビュー。その後、3年半ほどバラエティ番組の現場を経験した後、アニメ制作会社・OLMのスタッフと知り合い、『モジャ公』を皮切りに同社の作品に多数参加していくこととなる。子供向けアニメのシリーズ構成を多く務めた経験を持ち、過去には『イナズマイレブン』シリーズや『バトルスピリッツ』シリーズ[1]、『ポケットモンスター』シリーズ(『DP』から『XY』および『めざせポケモンマスター』)を担当した[2]

エピソード

  • 少年時代は刑事ドラマ時代劇に熱中し、上京後に弟子入りしたのが『大都会』『蘇える金狼』などの脚本を手掛けた永原秀一だった。デビュー直後にスランプに陥り、『モジャ公』で再起するまでの3年余りの間も永原から指導を受け続け、酒の飲み方なども教えられたという[3]
  • 2009年10月26日放送の『ペット百科』に飼い猫と共に出演している。

参加作品

テレビアニメ

1991年
1995年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
  • MIXシリーズ構成・脚本)[17]
  • BEMシリーズ構成・脚本)[18]
2020年
2021年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

2009年
2010年
2011年
2012年
2014年
2015年
2016年
2019年
2020年
2021年
2022年

OVA

1997年
1998年
2004年
  • グリーングリーン エロリューションズ(構成・脚本) - 18禁
2005年
2008年
2012年
  • FAIRY TAIL「妖精たちの合宿」(脚本) - 原作単行本第35巻特装版同梱OAD
2015年

Webアニメ

2016年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年

テレビドラマ

実写映画

オリジナルビデオ

ゲーム

舞台

  • 舞台版イナズマイレブン(2010年、脚本協力)
  • SUPER SOUND THEATRE VINLAND SAGA ヴィンランド・サガ〜英雄復活の章〜(2017年、脚本・演出)[30]
  • ONE PIECE ドラマティックステージ THE METAL 〜追憶のマリンフォード〜(2018年、石橋大助との共同脚本)
  • 爆上戦隊ブンブンジャー ファイナルライブ(2025年、脚本)

その他

脚注

  1. ^ 『朝日新聞』2011年11月16日朝刊ラテ解説1面29頁「(教えて!ウルフィ)「夢」を巡ってワイガヤ 【名古屋】」(朝日新聞東京本社)
  2. ^ ただし、『めざせポケモンマスター』においては、シリーズコンストラクション名義として担当している。
  3. ^ スワッチのアニメ日記
  4. ^ 『毎日新聞』2002年7月8日朝刊総合面14頁「[放送人]スーパー時代劇「陰陽師 安倍晴明」を演出・林徹さん」(毎日新聞東京本社)
  5. ^ テニスの王子様”. 株式会社ADKエモーションズ. 2020年6月1日閲覧。
  6. ^ SAMURAI 7 : 作品情報”. アニメハック. 2020年10月6日閲覧。
  7. ^ SAMURAI 7”. GONZO公式サイト. 2016年5月15日閲覧。
  8. ^ トリニティ・ブラッド 作品情報”. アニメハック. 2020年9月3日閲覧。
  9. ^ Pumpkin Scissors”. GONZO公式サイト. 2016年5月16日閲覧。
  10. ^ クリスタル ブレイズ :作品情報”. アニメハック. 2020年6月27日閲覧。
  11. ^ グリー、テレビ東京、東映アニメーション、バンダイがソーシャルゲーム「探検ドリランド」を核としたメディアミックスを展開!”. 東映アニメーション (2013年3月28日). 2022年9月5日閲覧。
  12. ^ ブレイドアンドソウル|アニメ声優・最新情報一覧”. アニメイトタイムズ. 2020年4月15日閲覧。
  13. ^ ブレイブビーツ : 作品情報 : 作品情報”. アニメハック. 2020年9月24日閲覧。
  14. ^ アニメ「逆転裁判」Season2メインビジュアル公開、ゴドー検事は平田広明”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年7月7日). 2022年9月5日閲覧。
  15. ^ 身勝手の極意が究極へ!「ドラゴンボール超」 3/4(日)放送129 話の先行カット&あらすじ公開!”. 超!アニメディア (2018年3月3日). 2022年9月5日閲覧。
  16. ^ TVアニメ「キャプテン翼」の第3話あらすじ&先行カットを公開!”. 超!アニメディア (2018年4月16日). 2022年9月5日閲覧。
  17. ^ 『MIX』テレビアニメ化記念!「GYAO!」にて「あだち充」特集がスタート!”. PR TIMES (2019年3月26日). 2022年9月5日閲覧。
  18. ^ BEM :作品情報”. アニメハック. 2020年5月26日閲覧。
  19. ^ デジモン:テレビアニメ第1作をリブート 完全新作「デジモンアドベンチャー:」が4月スタート”. MANTANWEB (2020年1月21日). 2022年9月5日閲覧。
  20. ^ TVアニメ「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」放送日時&主題歌決定!4 月5 日よりNHK E テレにて毎週日曜よる7 時放送スタート”. PR TIMES (2020年2月13日). 2022年9月5日閲覧。
  21. ^ “「キャプテン翼」ジュニアユース編TVアニメ化!シュナイダー役は福山潤、10月に放送”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年3月23日). https://natalie.mu/comic/news/517644 2023年3月23日閲覧。 
  22. ^ “「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」2025年1月にTVアニメ化、監督は川口敬一郎”. コミックナタリー. (2024年8月9日). https://natalie.mu/comic/news/585828 2024年8月9日閲覧。 
  23. ^ 妖怪人間ベム 劇場版「BEM」公式サイト”. 2020年6月1日閲覧。
  24. ^ 「劇場版 BEM ~BECOME HUMAN~」物語の核心を描くクライマックスPV公開”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年10月8日). 2022年9月5日閲覧。
  25. ^ ポケモン完全新作映画タイトルは歴代最短に 『劇場版ポケットモンスター ココ』舞台はジャングル”. ORICON NEWS (2020年1月10日). 2022年9月5日閲覧。
  26. ^ 『読売新聞』2013年6月27日朝刊ラ都神面30頁「[KODOMO] TV]「探検ドリランド —1000年の真宝—」」(読売新聞東京本社)
  27. ^ “新スーパー戦隊は『ブンブンジャー』 演出は『ゼンカイジャー』『ギーツ』の中澤祥次郎監督 脚本は『ポケモン』や『イナイレ』の冨岡淳広氏”. ORICON NEWS (株式会社oricon ME). (2023年12月22日). https://www.oricon.co.jp/news/2307762/full/ 2023年12月22日閲覧。 
  28. ^ 「ブンブンジャー」「ガッチャード」夏映画の予告解禁、入場者特典情報も”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年6月23日). 2024年6月23日閲覧。
  29. ^ バクアゲ王鎧武装!Vシネクスト「ブンブンジャーVSキングオージャー」5月に上映”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年2月9日). 2025年2月9日閲覧。
  30. ^ 幸村誠「ヴィンランド・サガ」が朗読劇に!松岡禎丞、日野聡、山路和弘ら参加”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年7月25日). 2022年9月5日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冨岡淳広」の関連用語

冨岡淳広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冨岡淳広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冨岡淳広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS