冨岡鉄平とは? わかりやすく解説

冨岡鉄平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 00:26 UTC 版)

冨岡 鉄平
生年月日 (1977-03-01) 1977年3月1日(48歳)
出身地 福岡県
大学 福岡工業大学
愛称 鉄平
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション センター
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
中村学園三陽高校
福岡工業大学
()
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
2000-2011 東芝 ()
代表
チーム 出場 (得点)
2005  日本 2
更新日:  2015年8月
コーチ歴
チーム
2011-12
2013-16
中国電力
東芝

冨岡 鉄平(とみおか てっぺい、1977年3月1日 - )は、日本の元ラグビー選手。

プロフィール

経歴

中村学園三陽高校から福岡工業大学を経て、2000年に東芝入社。

2002年、新たに就任した薫田真広監督より主将に指名される。絶大なリーダーシップを発揮し、主将2期目に発足したトップリーグでの三連覇、日本選手権連覇などタイトル獲得へチームを導く。

2005年,6月12日リポビタンDチャレンジ2005、対アイルランド代表戦にてリザーブから出場し日本代表初キャップを獲得した。 

2006-07シーズンではチームを完全優勝(リーグ戦1位、プレーオフトーナメント優勝)に導きトップリーグMVPに選ばれる。

薫田監督勇退とともに主将から退いた後も主力メンバーとして2008年度から09年度のトップリーグでの2度目の連覇に貢献。2011年3月31日引退が発表される。

引退後は中国電力ラグビー部の監督(2011-12年度)、東芝のバックスコーチを経て2014年に東芝のヘッドコーチに就任する。[1]2015年に役職が東芝の監督に変更になった。[2]指揮官初年度は3位、2期目の2015年度は当時リーグ連覇中だったパナソニックを順位決定トーナメント決勝戦ノーサイド直前あと一歩まで追い詰めるも惜敗し、準優勝に終わる。翌2016年度はチームとしてトップリーグで初めて4強入りを逃し、9位に沈んだ。指導者としては現役時代主将としてチームを率いた時ほどの成績は残せず、2016年度限りで監督を退任した。

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「冨岡鉄平」の関連用語

冨岡鉄平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冨岡鉄平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冨岡鉄平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS