北井上地区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北井上地区の意味・解説 

北井上地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/14 01:45 UTC 版)

北井上地区
きたいのうえ
日本
地方 四国地方
中国・四国地方
都道府県 徳島県
自治体 徳島市
旧自治体 名東郡国府町北部
世帯数
1,714世帯
総人口
4,388
徳島市情報推進課、2011年6月1日)
隣接地区 板野郡鴨島町不動地区南井上地区名西郡石井町
徳島市役所北井上支所
所在地 〒779-3102
徳島県徳島市国府町西黒田字南傍示271番地
リンク 北井上支所公式ページ
テンプレートを表示

北井上地区(きたいのうえちく)は、徳島県徳島市北西部の地区である。

地理

1967年に徳島市に編入され現在も冠称として残る国府町を南北に3分した北部にあたる。さらに以前では、1948年1955年の名東郡北井上村に当たる。

北縁を流れる吉野川と、その支流で南縁を流れる飯尾川に挟まれた低地である。ただし一部で、飯尾川の対岸まで広がる。

地形

河川 解説
吉野川 四国三郎の名で有名な一級河川板野郡藍住町との境。
飯尾川 吉野川の支流鮎喰川の支流。南井上地区との境。

隣接する地区

徳島市外は地区の代わりに町村。

上板町とは吉野川を挟んでおり、この区間に橋はない。

南井上地区とは飯尾川を挟み、橋で結ばれている。ただし飯尾川対岸の一部が北井上地区なので、そこでは陸続きである。

大字

人口は徳島市による推計[1](2011年6月)。読みは「こくふちょう」を省略。

大字 読み 人口 備考
国府町竜王 りゅうおう 1332
国府町芝原 しばはら 1455
国府町佐野塚 さのづか 0254
国府町西黒田 にしくろた 0667
国府町東黒田 ひがしくろた 0637
その他 0007 世帯数3に満たない小字の合計
4388

歴史

交通

道路

対岸の地区 対岸の町 道路
川原田橋 飯尾川 国府町芝原 南井上地区 国府町川原田 県道206号
榎島橋 鮎喰川 国府町東黒田 南井上地区 国府町東高輪 県道29号

施設等

教育機関

学校名 所在地
徳島市北井上中学校 徳島市国府町西黒田字南傍示202番地
徳島市北井上小学校 徳島市国府町西黒田字南傍示205の2
徳島市北井上幼稚園 徳島市国府町西黒田字南傍示275-1

その他

蔵珠院
とくしま市民遺産選定。芝原城跡と伝えられる庭園などがある。

出身者

出典

  1. ^ 徳島市:人口・世帯数 - 徳島市情報推進課
  2. ^ 河野幸夫『徳島 城と町まちの歴史』1982年 聚海書院



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北井上地区」の関連用語

北井上地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北井上地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北井上地区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS