城東町 (徳島市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 06:27 UTC 版)
城東町
じょうとうちょう
|
|
---|---|
![]() |
|
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
地区 | 渭東地区 |
新設 | 1962年(昭和37年) |
人口 | |
• 合計 | 1,803人 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
770-0862
|
城東町(じょうとうちょう)は、徳島県徳島市の町名。渭東地区に属している。城東町一丁目から城東町二丁目まで存在する。郵便番号は〒770-0862。
地理
徳島市の北東部、市街地の東部に位置し、吉野川下流デルタ地帯の一角をなす。昭和24年に埋立によって造形された文教地区、住宅地域であり、中央を南北に貫く市道の西側が一丁目、東側が二丁目と分かれる。
河川
歴史
元は住吉東町・安宅町であったが、昭和37年に現在の町名となった。昭和41年に住吉東町一丁目から二丁目の一部を編入し、当町の一部は住吉一丁目から六丁目となる。
施設
- 教育
- 病院
- たおか内科医院
- 沖の洲病院
- その他
- 徳島中央警察署城東交番
かつて存在した施設
- 徳島県立保育専門学院
- 徳島県消防学校(北島町へ移転)
- 徳島市少年の家(現徳島児童ホーム)
- 自衛隊徳島地方協力本部
交通
道路
バス
- 徳島商業高校前
参考文献
- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)
外部リンク
- 城東町_(徳島市)のページへのリンク