凌 暁雨[Ling Xiaoyu]とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 凌 暁雨[Ling Xiaoyu]の意味・解説 

凌 暁雨(リン・シャオユウ)[Ling Xiaoyu]

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:18 UTC 版)

鉄拳の登場人物」の記事における「凌 暁雨(リン・シャオユウ)[Ling Xiaoyu]」の解説

キャッチコピー:遊遊元気娘 格闘スタイル八卦掌劈掛拳ベースとした各種中国拳法 国籍中国 登場鉄拳3以降の全作、パチンコ版CR鉄拳パチスロ鉄拳RXパチスロ鉄拳2ndパチスロ鉄拳3rd 声:冬馬由美鉄拳3鉄拳6BR、鉄拳 3D プライム エディションストリートファイター X 鉄拳日本語版))→坂本真綾鉄拳TT2、鉄拳 BLOOD VENGEANCEパチスロ鉄拳2ndパチスロ鉄拳3rdPROJECT X ZONEシリーズ鉄拳7〜) / キャリー・ケラーネン(鉄拳 BLOOD VENGEANCE英語版))、キャリー・サヴィッジ(ストリートファイター X 鉄拳英語版)) 世界中遊園地テーマパーク大好きな16歳少女無邪気勝つ子供っぽい性格だが大人顔負け拳法使いであり、理想遊園地作る当て求めて平八接近し、「大会優勝した思い通り遊園地作ってやる」という約束取り付け大会参加する『鉄拳3』)。その後平八保護下に入りペットパンダとともに日本へ移住し、転校先の三島工業高等専門学校風間仁出会う三島高専5年制)。大会後、仁は行方不明となり、どこか物寂しさ感じながら学業修行打ち込む日々送っていた。そんなある日暁雨に危険を知らせ内容差出人不明Eメール届き、それが仁からのメール確信し仁に会うため大会参加する『鉄拳4』)。大会中吉光三島家歴史聞かされ全ての元凶平八一八を崖から落とした事件ではないか思い始める。そんな折、タイムマシン発明できるという自称天才博士老人出会い開発資金調達し三島家を救うため大会参加する『鉄拳5』)。平八生きていたことに安堵するものの平八を仁が狙っていると知り止めさせようとするが、財閥軍事化により気軽に近づくことはできずにいた。そんな中、悪に染まった仁を更生する同時にデビル因子から救うため、大会参加することになった『鉄拳6』)。 ファイトスタイル八卦掌劈掛拳ベースとした各種中国拳法どちらも掌をメインで使う戦い方だが、固有の足技も多い。相手翻弄する俊敏な動き特殊な構え特徴的。 ワン・ジンレイは遠い親戚中国国籍だがゲーム中は日本語しか話さず、ワンとの会話全て日本語で行う。なおペットパンダとは意思の疎通が可能である。 年齢初登場『鉄拳3』16歳『鉄拳4』『鉄拳7』では18歳血液型A型身長157cm、体重42kg。『鉄拳6』時間軸明かされていないが、『鉄拳6』ムービー制服着た暁雨登場している。 仁に想い寄せているようで、仁を心配して何度も仁の後を追っている。 映画鉄拳 BLOOD VENGEANCE』では主人公務める。 パチンコ版CR鉄拳では仁に思い伝えSP演出があるほか、主役級存在であるため色々な演出として登場しパチスロ版では3人の主役のうちの一人として出演しているが2ndにおいては主役飛鳥譲り飛鳥友人として登場している。また、3rdにおいては主役返り咲きアリサ友人にしている。 『鉄拳7FR』では、前作とは違うデザインオレンジの服とボディスーツ着用している。

※この「凌 暁雨(リン・シャオユウ)[Ling Xiaoyu]」の解説は、「鉄拳の登場人物」の解説の一部です。
「凌 暁雨(リン・シャオユウ)[Ling Xiaoyu]」を含む「鉄拳の登場人物」の記事については、「鉄拳の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「凌 暁雨[Ling Xiaoyu]」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「凌 暁雨[Ling Xiaoyu]」の関連用語

凌 暁雨[Ling Xiaoyu]のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



凌 暁雨[Ling Xiaoyu]のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鉄拳の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS