儀子内親王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 儀子内親王の意味・解説 

儀子内親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/30 13:56 UTC 版)

儀子内親王
時代 平安時代前期
生誕 不詳
薨去 元慶3年閏10月5日879年11月22日
位階 一品
父母 父:文徳天皇、母:藤原明子
兄弟 惟喬親王源能有惟条親王惟彦親王清和天皇
晏子内親王恬子内親王述子内親王慧子内親王珍子内親王儀子内親王掲子内親王礼子内親王、濃子内親王、勝子内親王、源憑子、源謙子、源列子、源済子、源奥子、源富子、源淵子、源脩子、
斎院 貞観元年10月5日859年11月7日)- 貞観18年(876年
テンプレートを表示

儀子内親王(ぎしないしんのう)は、文徳天皇皇女で、母は染殿后・藤原明子藤原良房の娘)。清和天皇の同母妹。賀茂斎院

貞観元年(859年)10月5日、清和天皇の斎院に卜定される。同年12月25日、初斎院に入る。貞観11年(869年)2月9日初笄、同月11日三品に叙せられる。同18年(876年)、病のため紫野斎院から退下、母の居所である染殿に移る。元慶元年(877年)1月9日に二品、同年11月には一品に昇叙。同3年(879年)閏10月5日に薨去。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「儀子内親王」の関連用語

儀子内親王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



儀子内親王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの儀子内親王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS