仕手筋の手口とは? わかりやすく解説

仕手筋の手口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/03 16:04 UTC 版)

仕手」の記事における「仕手筋の手口」の解説

選別 仕手筋は、常にターゲットとなる銘柄吟味している。あまり経営思わしくなく、長期的に株価低迷している銘柄狙いをつける安価な株価低位株小額資金買い集めることができ、またPBR指標低迷しているなど株価急騰もっともらしい理由後付けできる余地があることが大きな理由である。また後述理由により信用取引銘柄であることが望ましい。 仕込み 仕手ターゲット決定したら、一気買い集めるではなく静かに少しずつ市場の噂になりにくい様な単位で、ある程度の期間をかけて買い集める。そのために、「風説の流布」や「見せ板」などの違反行為駆使しつつ、株価低く維持する投資顧問の利用 多く仕手筋が、手掛ける情報投資顧問会社(この場合投資顧問と言うより情報屋要素が多い)に流し投資顧問会社個人情報を流す。その際、「訳あっていくらまでもっていく」「大材料が出る」「大物資金入っている」等と、個人信用させる。極秘情報と言われるのであるが、個人届いた時点誰もが知っている情報となっている。最終的には、仕手筋投資顧問の上得意客のを、一般個人高値買ってもらわなくてはならないので、その為に投資顧問利用されるつり上げ ある程度集まった段階で、今度株価つり上げにかかる。それは今まで静かな買いではなく一気今まで何十倍もの買いを入れる。そこで株価の上値が軽ければ、一気急騰し値上がり値上がりランキングの上位に顔を出すことになる。また、仲間同士株式売買循環取引)を繰り返すことで出来高急増演出したり、価格維持のための見せ板や、仲間内での通牒仮装売買株価吊り上げるなどの違法行為をおこなう場合もある。 提灯 マスコミネット掲示板などに情報を流すことで、「提灯」と呼ばれる相乗りの買いを誘う。上値軽く出来高急増して値上がりだすと、買いが買いを呼んで、さらに株価が騰がる。 振るい落とし あまりに一本調子に株価が騰がると、他の参加者警戒感あらわれ売り方極端に少なくなったり、他の買い方提灯筋)が様子見にまわるため仕手筋持ち株売り逃げチャンスなくなってしまう。また信用取引銘柄場合、うまく空売り呼び込むことで以降踏み上げ相場肥やし撒くという意味がある。これらの目的のため、何回まとめて売って瞬間的に株価下げ意図的に押し目作ることで過熱しすぎないようにする。「冷やし玉入れる」とも言う。 売り逃げ 十分に利益出た所で、かなり早い段階売り逃げる。この後にも、一般投資家トレード続け誰が高値つかみ」をしてババを引くか……という「度胸試し」が始まる。安値近辺空売り仕掛けた投資家が耐え切れなくなって買い戻し踏み上げられたタイミング売り逃げ場合もある。 急落 一般的には、まもなく株価急落し一過性の祭りが終わる。出来高少ない状態になり、高値掴みした仕手犠牲者は、売るに売れない塩漬け」状態に陥るもしくは急落に耐え切れずに、泣く泣く損切り」を余儀なくされる銘柄によっては業績業容見合わぬ高原状態を半年1年続け場合もあるが仕手売り逃げ失敗している場合鉄砲取引前兆である場合多くある日何の前触れもなく暴落して終わるようなことが多い。 リバウンド 大きな出来高ともなって急落した後、出来高減り下げ渋る。その出来高細った時に、再び買い仕掛けをし「先に高値を抜く」期待持たせ再び上昇させる。そこで残っている売ったり、短期利益得たりする。またストップ安次の日に買い気配始め等し残り売っていくようなことも多い。 スクイズ 玉締めともいう。商品市場において、空売り踏み上げ狙って人為的に品不足の状態をつくりだし、主に当限値段吊り上げる状態をいう。買い仕手がよく使う戦略嫁姑現象起こりやすい。

※この「仕手筋の手口」の解説は、「仕手」の解説の一部です。
「仕手筋の手口」を含む「仕手」の記事については、「仕手」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仕手筋の手口」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「仕手筋の手口」に関係したコラム

  • 株式の信用取引における日々公表銘柄とは

    株式の信用取引における日々公表銘柄とは、証券取引所が投資家に注意を促すために、個別の銘柄について毎日の信用取引残高を公表する銘柄のことです。日々公表銘柄の公表は、投資家の過度の信用取引の利用を防止する...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仕手筋の手口」の関連用語

1
8% |||||

仕手筋の手口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仕手筋の手口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仕手 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS