信用取引銘柄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 金融 > 銘柄 > 信用取引銘柄の意味・解説 

信用銘柄〈信用取引銘柄〉

信用取引売り買いができる銘柄
信用銘柄は、証券取引所第1部上場されている銘柄のほか、2部上場上場株式数が2,000以上、市場性業績など一定の条件満たしている銘柄にも認められています。信用銘柄に似たもの貸借銘柄あります。これは、信用取引注文受けた証券会社資金株式不足した時、証券金融会社から融通してもらえる銘柄のことです。つまり、貸借銘柄はすべて信用銘柄ですが、信用銘柄のなかには貸借銘柄入っていないものがあります証券会社なかには貸借銘柄でないと資金証券金融会社から借り入れられないことから、信用銘柄であっても信用取引応じない場合あります




信用取引銘柄と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「信用取引銘柄」に関係したコラム

  • CFDの株式取引と現物株取引、信用取引との違い

    CFDの株式取引と、証券会社を通じた現物株取引や信用取引とはどこが違うのでしょうか。ここでは、東京証券取引所(東証)に上場している銘柄の取引を行った場合のそれぞれの違いについて解説をします。外国株式で...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「信用取引銘柄」の関連用語

信用取引銘柄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



信用取引銘柄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS