両チームにまつわる "呪い"とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 両チームにまつわる "呪い"の意味・解説 

両チームにまつわる "呪い"

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 10:15 UTC 版)

2016年のワールドシリーズ」の記事における「両チームにまつわる "呪い"」の解説

両チームともシリーズ制覇から見放されてきた期間が長いだけに、その歴史球団何らかの "呪い" がかけられ結果産物である、とまことしやかに語られてきた。インディアンスかけられとされるのが "ロッキー・コラビト呪い" であり、カブスかけられとされるのが "ビリー・ゴートの呪い" である。 コラビトの呪いは、オハイオ州クリーブランド地元紙『プレイン・ディーラー』記者テリー・プルートが、1994年出版著作提唱したもの。コラビトは1955年9月インディアンスデビューすると、1958年から2年連続40本塁打・110打点記録、特に1959年には本塁打王タイトル獲得しチーム首位から5.0ゲーム差2位につける原動力となった。しかし1960年シーズン開幕直前に、インディアンストレードでコラビトを放出する。コラビト本人認めるように当時GMフランク・レインとコラビトの間には確執があり、さらにチーム随一人気選手であるコラビトに対してレイン嫉妬していたことが、このトレード遠因となったとされるそれ以降インディアンス長い低迷期突入し1960年から1993年までの34シーズン中首位とのゲーム差を11.0以内終えたのが、選手会ストライキによる短縮シーズンとなった1981年一度だけという有様陥った。あまりの弱小ぶりに、1989年には映画メジャーリーグ』の舞台となったほどであったその後1995年からは一転して5年連続地区優勝果たし1995年1997年にはワールドシリーズ進出するいずれも敗退1997年シリーズでは、最終第7戦で1点リードを9回に追いつかれ、延長戦の末にサヨナラ負け喫している。今回それ以来19年ぶりのシリーズ出場となる。 ビリー・ゴートの呪いは、1945年のワールドシリーズ第4戦で起きたとされる故事由来するビリー・サイアニスという男が、イリノイ州シカゴで "ビリー・ゴート・タヴァーン" という居酒屋営んでいた。彼はマーフィー名付けたヤギを店のマスコットとして飼っており、そのマーフィーとともに第4戦を観戦しようチケット2枚購入してリグレー・フィールド赴いたが、マーフィー悪臭理由入場断られた。サイアニスは激怒しカブスはもう勝てない。この球場ヤギ入場認めない限りワールドシリーズでの優勝二度とない」と言い放った。するとカブスは、その日から本拠地開催された4試合のうち3試合敗れ、2勝1敗から逆転くらってシリーズ優勝逃したのみならず、翌1946年以降シリーズへの進出すら果たせなくなった1969年には8月16日時点での最大9.0ゲーム差1か月ひっくり返されポストシーズン進出逃し2003年にはあとアウト5つ58年ぶりのシリーズ進出という場面から観客ファウルフライ捕球妨害きっかけ逆転負け2015年リーグ優勝決定戦ではヤギ同名ダニエル・マーフィーに4試合連続本塁打浴び1勝もできず、と悲劇的な敗退繰り返す。しかし2016年は、奇しくも46年前にサイアニスが亡くなった日と同じ10月22日に、リーグ優勝決定戦突破71年ぶりのシリーズ進出決めたボストン・レッドソックス時代セオ・エプスタイン(左。写真2007年10月30日撮影)とテリー・フランコーナ写真2011年4月27日撮影チーム長期間わたって優勝から見放されているときに、その原因呪い求める例はほかにもある。そのなかでも特に著名なもののひとつに、ボストン・レッドソックスの "バンビーノの呪い" がある。レッドソックスは、1910年代終了時点シリーズ優勝全球最多5度数え強豪だった。しかし1919年シーズン終了後に、レッドソックス主力選手の "バンビーノ" ことベーブ・ルースニューヨーク・ヤンキーストレード放出するそれ以降レッドソックス優勝できなくなったのは、このときに呪いかけられたからだ、というのがこの話の要旨である。レッドソックス2004年86年ぶりのシリーズ制覇成し遂げバンビーノの呪い終止符打った。このとき、レッドソックスGM務めていたのがセオ・エプスタインで、監督として指揮を執っていたのがテリー・フランコーナである。それから12年経ち、今シリーズではエプスタインカブス編成本部長、フランコーナがインディアンス監督として、敵味方分かれて相対することとなったエプスタインはフランコーナとの対戦について「ワールドシリーズ出られるってだけでも特別なことなのに、いい思いがたくさ蘇ってくるんだからたまらないね。ただ彼はポストシーズンに入るといつも以上に采配冴えるから、敵に回した今となっては厄介なんだよなぁ」と述べている。

※この「両チームにまつわる "呪い"」の解説は、「2016年のワールドシリーズ」の解説の一部です。
「両チームにまつわる "呪い"」を含む「2016年のワールドシリーズ」の記事については、「2016年のワールドシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「両チームにまつわる "呪い"」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

両チームにまつわる "呪い"のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



両チームにまつわる "呪い"のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの2016年のワールドシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS