ローマ教皇庁大使館の包囲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ローマ教皇庁大使館の包囲の意味・解説 

ローマ教皇庁大使館の包囲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 04:08 UTC 版)

ニフティ・パッケージ作戦」の記事における「ローマ教皇庁大使館の包囲」の解説

米軍による侵攻開始から5日目ノリエガローマ教皇庁大使館のモンシニョール・ラボアに電話をかけ、避難受け入れてもらえなければ地方逃げゲリラ戦を行うことを伝えた決定まで与えられたわずか10分の時間の後、ラボアはバチカンには相談せずノリエガ大使館敷地内に入ることを許可した。彼は、パナマ政治が必要としている彼の役割は、ノリエガバチカン領におけるアジール権与えることではなく米軍投降するように説得することだと信じていたと述べ当初からノリエガ欺いていたと告白した。ラボアは後になってノリエガ教会避難する道を選んだことに「驚愕し狼狽した」と打ち明けている。 ノリエガは、ニヴァルド・マドリナン中佐ノリエガ保護するための特殊部隊率いていたパナマ秘密警察長官のエリエセル・ガイタン、元移民局長のベルギカ・デ・カスティージョと夫のカルロス・カスティージョの4名とともにローマ教皇庁大使館避難した。彼は所有していた武器大部分引き渡し庇護求めた滞在中、彼はエアコンテレビの無い「荒れ果てた部屋聖書読んで過ごした大使館対す直接行動はすべて国際法違反するため、米軍兵士建物の外に包囲網張ったアメリカ合衆国国務長官ジェイムズ・ベイカーバチカン宛に、「これは外交特権には当てはまらない。我々は彼を麻薬密売人として起訴している。あなたは失われたアメリカ人生命パナマにおける民主主義回復させることを理解しなくてはならない。我々はノリエガ米国以外いかなる国に行くことを許容するわけにはいかない」という内容親書出したバチカンのホアキン・ナヴァロ・ヴァルス(英語版報道官は、米国外交官と米軍長官による強力なメッセージには従わないこと、ノリエガ引き渡すことはないと明言した。ナヴァロ・ヴァルスは教皇ヨハネ・パウロ2世は「ばかばかしいほどの軽率さ」による死を悼む以外に、この件に関しては何も語っていないことを明らかにした。 アメリカ陸軍は、「鼓膜破れるほどの音量」でけたたましいロック音楽を鳴らす、大使館フェンスに対して装甲車エンジン全開にする、「ヘリコプター着陸区画」を作るために近隣区域火を放ちブルドーザー整地をするなどの心理戦へと転換した報道によると、ザ・クラッシュバージョンの"I Fought The Law (アイ・フォウト・ザ・ロウ)"、AC/DCの"You Shook Me All Night Long"、ガンズ・アンド・ローゼズの"Welcome to the Jungle (ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル)"、ジェスロ・タルの"Too Old to Rock 'n' Roll: Too Young to Die!"などが繰り返し再生された。 12月27日心理戦アメリカ特殊作戦軍の第4心理作戦対応部隊英語版)に引き継がれた。ローマ教皇庁大使館包囲する米軍兵士行動についてジョージ・H・W・ブッシュ大統領苦情申し立て3日後にロック音楽鳴り止んだ12月30日バチカンノリエガ亡命者ではなく避難民」と考えていることを明確にした。その一方でモンシニョール・ラボアは、ノリエガの4名の同行者たちがノリエガバチカン庇護下に留まるよう勧めるのを防ぐため、彼らを別の建物移動させた。そしてパナマバチカン請願して、その建物大使館所有地の範囲内含めるために所有地を拡大することへの同意と、ノリエガ退去するよう説得することへの許可求めた。後にラボアの友人は、ラボアは「ノリエガ働きかけ屈するまで彼を心理的に操りたがっていた」とUPI通信社語った

※この「ローマ教皇庁大使館の包囲」の解説は、「ニフティ・パッケージ作戦」の解説の一部です。
「ローマ教皇庁大使館の包囲」を含む「ニフティ・パッケージ作戦」の記事については、「ニフティ・パッケージ作戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ローマ教皇庁大使館の包囲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローマ教皇庁大使館の包囲」の関連用語

ローマ教皇庁大使館の包囲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローマ教皇庁大使館の包囲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニフティ・パッケージ作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS