タルコンガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タルコンガの意味・解説 

タルコンガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 19:23 UTC 版)

タルコンガ
タルコンガ
メーカー 任天堂
種別 ゲーム機用周辺機器
発売日 2003年12月12日
テンプレートを表示

タルコンガは、2003年12月12日に発売された任天堂ゲーム機ニンテンドー ゲームキューブ」の周辺機器である。

概要

ドンキーコンガ』専用として開発されたコントローラーで、2つのタルが隣同士にくっ付いたデザインをしている。見た目と大きさは、楽器のボンゴに類似しているが、名称は大きさも形状も異なるコンガからとられている。これは、樽コントローラーを略して「タルコン」、それと楽器のコンガを掛け合わせたものである。英語名称は『DK Bongos』である(ゲーム名称は『Donkey Konga』である。)。

タルの間にスタートボタンがあり、この中間のところから伸びたコードの先端のプラグをコントローラコネクタに差し込んで使用する。タルの下の部分には収納するときにプラグをはめ込むことのできるくぼみがある。

タルの上の部分にそれぞれ叩く面がある。軽く押すだけでゲームに反映するほど反応が早い。使用しているゲームは無いが、実は1つの面は2つの領域に分かれており、それぞれの領域を異なるボタンが担当している。

音に反応する機能もあり、拍手したりタルの横を叩いたりするとゲームに別の反映が起きる。このマイク機能を付けることを提案したのはマリオの生みの親として知られる宮本茂である。

対応ソフト

※『ドンキーコング たるジェットレース』も、GCで開発されていた頃はタルコンガ対応ソフトであったが、Wiiに移行になると同時にタルコンガ非対応となった。



このページでは「ウィキペディア」からタルコンガを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からタルコンガを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からタルコンガ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タルコンガ」の関連用語

タルコンガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タルコンガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタルコンガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS