タスポニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 方式・規則 > 主義・方式 > 競技 > 球技 > タスポニーの意味・解説 

タスポニー

歴史と沿革

タスポニーは、名古屋YMCAスタッフ山口栄三氏(1953~)が、米国リハビリスポンジボールスポーツ応用し1981年考案したニュースポーツです。スポンジボール使って素手テニスのように打ち合ったのがタスポニーの始まりです。考案後いち早く普及組織として日本タスポニー普及協会(現日本タスポニー協会前身)が設立され指導者養成講習会競技大会開催し、現在も日々継続発展努めてます。

最近ではタスポニーボールでさまざまな運動を楽しむ、スポンジボールフィットネスの普及通じ健康体力づくりにも力を入れてます。また、高齢者や子ども向けにはタスポニーに比べコート狭くネット高めに設定されたシルバータスポニーを考案し老若男女楽しめるスポーツとして進化をしています。

1996年第50回全国レクリエーション大会の種目となり、名古屋市全国大会開催されました。その後全国スポーツ・レクリエーション祭フリー参加種目として、1998年岐阜県垂井町で、また2001年には三重県四日市市でタスポニー大会開催しました2004年には、全国スポーツ・レクリエーション祭~ふくい~において、福井県上中町での開催予定されています。

現在、東海地区中心に全国で約1万人の愛好者がタスポニーを楽しんでます。また日本タスポニー協会公認指導者150名が各地普及活動展開してます。海外向けて1982年米国1988年韓国へ紹介。そして2000年にはタイ・バンコクでの普及講習会開催着々とタスポニーの普及活動展開してます。


特徴


競技方法・ルール

ボールをワンバウンドさせ、サーブ手首より先の手を使って相手サービスコート打球し、その後はやはり手首より先の左右の手使いワンバウンドかノーバウンドボール打ち合い得点競います

競技人数
得点

フォルト
オーバーネット打球ネット越え前に打つ
タッチ・ザ・ネット/ネット身体の一部触れ
ダブルタッチ味方同士連続して打球する
ドリブル同一プレイヤーが2回連続ボール触れ
ホールディングボールをつかむ、ボールをすくう
ダブルハンド両手ボール打球する
ビサインドハンド/手の平手の甲以外で打球する

ゲーム
1試合は3ゲーム制で2ゲーム先取制(ただし、得点数ゲーム数は大会競技会内容性格に応じて柔軟的に対応して理な開催できます






固有名詞の分類

このページでは「スポーツ辞典」からタスポニーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からタスポニーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からタスポニーを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タスポニー」の関連用語

タスポニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タスポニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
笹川スポーツ財団笹川スポーツ財団
Copyright © 2024 SASAKAWA SPORTS FOUNDATION. All Rights Reserved.
笹川スポーツ財団

©2024 GRAS Group, Inc.RSS