ニュースポーツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 広告用語 > ニュースポーツの意味・解説 

ニュー・スポーツ new soprts


ニュースポーツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 20:05 UTC 版)

ニュースポーツ(new sports)は、20世紀後半以降に新しく考案・紹介されたスポーツ群をいう。1979年に最初に用いられた和製英語で、その数は数十種類におよぶ[1]軽スポーツやわらかいスポーツレクリエーションスポーツとも呼ばれる。

一般に、勝敗にこだわらずレクリエーションの一環として気軽に楽しむことを主眼とした身体運動を指す。具体的には、ハンググライダーのように、イノベーションによって新しい技術が生まれ、新素材が入手しやすくなったことから誕生したものや[2]セパタクローのように世界のある地域では伝統的な民族スポーツとして親しまれてきたものが新たに採り入れられたもの、ゴルフをアレンジしたグラウンドゴルフのように、既存のスポーツをプレーヤーの年齢・体力・運動技術・プレー環境などに応じて改変したものなどが含まれる。このほか、ヨーガ座禅気功のように霊的な精神世界とのつながりを意識した運動を含める意見や[3]、アダプテッドスポーツとして障害者スポーツを含めるものもある[4]。上記のように、いずれの場合でも幅広い層の参加が可能なものが多く、けっして高齢者向けのみではない点に注意が必要である。

ニュースポーツの一覧

脚注

  1. ^ 仲野隆士「ニュースポーツ」田口貞善編『スポーツの百科事典』丸善、2007年、pp. 571 - 572. ISBN 9784621078310
  2. ^ 岸野雄三・稲垣正浩「現代社会のスポーツ」日本体育協会監修『最新スポーツ大事典』大修館書店、1987年、p. 287.
  3. ^ 稲垣正浩、『スポーツの後近代 スポーツ文化はどこへ行くのか』三省堂、1995年、pp. 167, 170 - 172. ISBN 4385356750
  4. ^ 野々宮徹『ニュースポーツ用語事典』遊戯社、2000年、pp. 244 - 245. ISBN 4896596250

参考文献

  • 大貫映子編『スポーツ批評7 やわらかいスポーツ』窓社、1990年 ISBN 4943983359

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュースポーツ」の関連用語

ニュースポーツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュースポーツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
広告転職.com広告転職.com
Copyright(C) 2025 Total Brain co., ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュースポーツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS