スティープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > スティープの意味・解説 

steep

別表記:スティープ

「steep」とは、険しいことを意味する英語表現である。

「steep」とは・「steep」の意味

「steep」とは、「(坂・階段が)急勾配の」「(価格が)不当に高い」という意味の形容詞である。険しい崖、急な山道などを表現する際に使われることが多い。使い方の例を挙げると、「I cannot climb the steep slope.」(急な坂を登ることができない)となる。また、動詞場合、「(液体に何かを)浸す」という意味になるのが特徴例えば、「She steeped the bread in corn potage.」(彼女はコーンポタージュパン浸して食べた)というように用いられる

「steep」の発音・読み方

「steep」の発音は、カタカナ表記で「スティープ」である。

「steep」の活用変化一覧

3人称単数現在形「steeps」・ 過去形「steeped」・現在分詞「steeping」・過去分詞「steeped」

「steep」の語源・由来

「steep」の語源は、「staupaz(急勾配の)」である。

「steep」の覚え方

「steep」は「スティープ」と発音するので、覚え方としては「スティープさんが急勾配の山を登る」と語呂合わせ覚えるといい。

「steep」の対義語

「steep」の対義語というとgentle」が挙げられる。「gentle」には「(坂などが)なだらかな」という意味があるので、斜面急なことを表す「steep」とは反対の意味表現である。「gentle」の使い方の例を挙げると、「There are many gentle downward slope hills in this town.」(この町には、なだらかな下り坂がたくさんある)となる。

「steep」を含む英熟語・英語表現

「steep mountain」とは


「steep mountain」とは、「険しい山」という意味の英語表現である。 傾斜が急すぎて、登山初心者では簡単に登れないような山のことを形容する際に用いられるのが特徴である。使い方の例を挙げると、「We must climb a steep mountain located to the north of this village to meet him 」(私たちは、彼と会うためにこの北部にある険しい山を登らなければいけない)となる。

「steep」を含む用語の解説

「STEEP(ビデオゲーム)」とは


「STEEP(ビデオゲーム)」とは、2016年12月発売されゲームソフトである。広大な面積を誇るアルプス雪山舞台に、スキーパラグライダーウィングスーツスノーボードなど四種類のエクストリームスポーツ体験できるのが特徴プレイヤーリアルに再現されモンブランの氷の上パラグライダー滑空したり、マッターホルン急斜面を急スピード下りたり雄大なエギュイーユ渓谷ウィングスーツ飛行したりと様々に楽しむことができる。また、最大4人でプレイできるので、友人家族一緒にゲーム遊べるのも魅力といえる

「steep」の使い方・例文

「steep」は、山や坂が険しいことを表現したい時、液体に何かを浸すことを表現する時、物の価格が高い時など様々なシーン活用できる表現である。

The road is very steep and rocky, so we won't be able to drive the car because we might get a puncture.
その道はとても急勾配で岩も非常に多いパンクする可能性があるので私たち自動車で進むことはできないだろう)
・He went up the steep flights of stairs breathlessly, because he was late.
(彼は、遅刻しそうだったから急な階段を息を切らせながら上がってきた)
I think this slope is too steep for a wheelchair user like him to go up, and I wish there was another route.
(この坂は彼のような車椅子の人が上るのにはあまりにも急すぎると思う、別のルートがあればいいのに)
・The car was unable to cross the steep hill. It was troublesome, but I had to walk.
(車は険しい丘を越えることができなかった、面倒ではあったが、私たち歩いてまなければいけなかった)
・This skirt is a bit steep. I would buy it if it was a little cheaper.
(このスカートは少し高すぎる、もう少し安かったら買うのに)
Mike steeped a tea bag in a mug of boiling water to drink yourself.
マイクは、自分で飲むためにティーバッグマグの中のお湯浸した
Miki steeped the dress in the dye solution.
ミキドレス染料溶液浸した
・My uncle's house was at the top of a steep hill, so it always took a long time to access his house.
(私の叔父の家は急な坂のてっぺんにあったので、いつも家に行くのにかなりの時間かかった
・You’ll reach the entrance of his house after walking up a steep slope.
急勾配のある坂を上りきると、彼の家の玄関にたどりくだろう
・She always steeped the bread in stew.
(彼女はいつもパンシチュー浸して食べている)

スティープ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 07:22 UTC 版)

スティープ
Steep
ジャンル オープンワールドアクションスポーツ
対応機種 PlayStation 4
Xbox One
開発元 ユービーアイソフトアヌシー
発売元 ユービーアイソフト
人数 1人~4人
メディア BD-ROM
ダウンロード
発売日 2016年12月22日
対象年齢 ESRBT(13歳以上)
CEROA(全年齢対象)
エンジン AnvilNext 2.0
その他 オンライン専用
テンプレートを表示

スティープ』(Steep)は、ユービーアイソフトより2016年12月22日に発売されたPlayStation 4Xbox One用ゲームソフト。

概要

「スティープ」とは急勾配という意味で、アルプス山脈の山々を舞台にしたウィンタースポーツゲームである。

オープンワールドでリアルに再現されたマッターホルンモンブランといった山々でスキーパラグライダーウィングスーツスノーボードの4種類のスポーツを楽しむことができる[1]

オンライン専用のタイトルとなっており、1人から最大4人での同時プレイが可能。

パッケージ版とダウンロード版が発売される。また、ダウンロード専用でシーズンパスが同梱された「ゴールドエディション」が発売される。

開発はユービーアイソフト・アヌシー。会社がアルプス山麓にあるため、スタッフはいつもスキーやパラグライダーをしており、これをゲームにしたいという思いから本作が開発された[2]

無料のダウンロードコンテンツとしてアラスカのマップが配信される予定。

2017年12月7日平昌オリンピックのコースと日本の山を追加した拡張パック『STEEP Road to the Olympics』が配信予定。

出典

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティープ」の関連用語

スティープのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS