コンセプト・設計とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コンセプト・設計の意味・解説 

コンセプト・設計

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 16:12 UTC 版)

刈谷パーキングエリア」の記事における「コンセプト・設計」の解説

街並み感を演出するために統一テーマ設けたケヤキ並木のあるプロムナード設置そのうち一つ非日常的空間デザインされたセントラルプラザフードコート(画像左)と開業時点のデラックストイレ(画像右)。 自動車専用道路伊勢湾岸道路」として計画され当初沿道PA併設する計画はなかった。やがて伊勢湾岸道路高速自動車国道への格上げ伴ってその路線名を第二東名高速道路変更し施行命令1993年日本道路公団(現、中日本高速道路)に下される及んでPA計画持ち上がった刈谷市危惧したのは、第二東名が市にとって単なる通過道路になることで、特に従来PA閉鎖的地元にとって何のメリットも無いことを問題視した。このため市は、日本道路公団建設省中部地方建設局、県とも話し合い持って市のメリット模索する至ったハイウェイオアシス構想はこの時に考案された。これにより地域メリット考えて近接する岩ヶ池周辺一体的整備することになった設計先立ち刈谷商工会議所での講演が元で、刈谷市事務所構え鵜飼哲矢事務所建築事務所)に設計をはじめコンセプト設定依頼することになった従来サービスエリア公団独自の基準があって、何よりも上下線のサービスエリア公団施設中央のハイウェイオアシス民間運営会社施設事業主体が別であったことから、公団基準当てはめては全体テーマちぐはぐになる恐れがあった。このため鵜飼は、全体模型多数CGパース造るなどして具体的なイメージ視覚化することで公団説得した設定したテーマは「街づくり」で、全体一体性のある街として整備したいとの思惑があったことから、上下PA一本プロムナードで結ぶことが企図され、延長650 mのケヤキ並木配置した。そこには地域施設としての性格重視するため、散歩ができて人が集まり、街としての賑わい生まれることも意図されている。元来高速道路サービスエリア公共的なサービス部分思われてきた傾向があったが、鵜飼はそこに民間的な発想取り入れることで、高速道路サービス本質問い直すことを念頭にこれらのテーマ設定したとする。 設計チーム鵜飼中心に学生時代仲間招集し結成企画始まった頃は全員三十代前半若手であったメンバーは、グラフィックインテリアランドスケープなど分野異な専門家混合だが、「街づくり」を共通テーマとしてそれぞれの箇所担当した例え施設路面ランドスケープ専門家担当し多様な施設一体感持たせるべくデザインしている。プロムナード設置されサイングラフィックデザイナー担当し、やはり全体統一性持たせている。インテリア例外では無くセントラルプラザ飲食スペース名産品販売エリア、「産直市場おあしすファーム」のデザインにも「街づくり」のテーマ導入して連続感を持たせた。また同時に非日常的空間」にすることも企図された。これはデザイン素材工夫することで演出することとしたが、中でも究極が「デラックストイレ」で、特に女性トイレの床はタイル代えてカーペット採用ソファまで置かれている。また、セントラルプラザ飲食スペース木製テーブルカリモク刈谷木材工業、高級家具メーカー)の特注品であるが、これは運営主体刈谷ハイウェイオアシス社長同社会長であったことから実現可能となった

※この「コンセプト・設計」の解説は、「刈谷パーキングエリア」の解説の一部です。
「コンセプト・設計」を含む「刈谷パーキングエリア」の記事については、「刈谷パーキングエリア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コンセプト・設計」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンセプト・設計」の関連用語

コンセプト・設計のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンセプト・設計のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの刈谷パーキングエリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS