OpenOffice.org
略称:OOo
オープンソースで開発が行われている統合オフィスソフトウェア。Microsoft Officeと互換性を保つように作成されている。
ワープロソフトウェアの「Writer」、表計算ソフトウェアの「Calc」、プレゼンテーションを行う「Impress」、描画機能の「Draw」などの基本的なツールのほかに、数式エディタやHTMLエディタなども含まれている。
ツールの操作性はほぼMicrosoft Officeと同じであり、データの互換性も高い。OpenOffice.orgで作成したデータをMicrosoft Officeで表示したり、Microsoft Officeで作成したデータを読み込むことが可能。
元はドイツのStar Division社の製品であったが、1999年にSun Microsystems社が買収。その後ソースコードを公開し、オープンソースプロジェクトとして発足。なお、Sun Microsystems社の販売するStarOffice(日本では商標の関係でStarSuiteとなっている)は、同プロジェクトの成果を基に開発が行われている。
関連URL
OpenOffice.org(http://www.openoffice.org/)
OpenOffice.org日本ユーザー会(http://ja.openoffice.org/)

OpenOffice.org
別名:OOo
OpenOffice.orgとは、オープンソースで開発が進められているオフィススイートの名称、あるいは、同ソフトウェアを開発しているプロジェクトの名称である。
OpenOffice.orgは、インターネット上で配布されており、誰でも無償で入手し、利用することができる。オフィススイートの標準的製品であるMicrosoft Officeと互換性をもっており、Microsoft Officeで扱われるファイル形式を標準でサポートしている。Windowsだけでなく、Linuxや、FreeBSD、Solaris、Mac OS Xなどのプラットフォーム上で動作させることができる(マルチプラットフォームである)。また、複数の言語に対応している。
OpenOffice.orgには、ワープロソフトや表計算ソフトをはじめとする基本的なオフィスソフトが含まれている。それぞれのアプリケーションソフトは、独立したパッケージソフトとしての販売はされていない。
OpenOffice.orgでは、ODF(Open Document Format)と呼ばれる、XMLベースのファイル形式が採用されている。ODFは2006年にISOの国際標準仕様として認定されている。
なお、Sun Microsystemsでは、OpenOffice.orgをベースに独自の付加機能を追加したオフィススイート「StarSuite」を商用製品として提供している。StarSuiteとOpenOffice.orgは、機能的にはほとんど同じであるが、StarSuiteはOpenOffice.orgにはない充実したマニュアルが用意されていること、豊富なテンプレートが用意されていること、ユーザーサポートを受けることができることなどが優位性となっている。
参照リンク
ja:OpenOffice.org日本語プロジェクト
オフィススイート: | Officeアシスタント Officeショートカットバー Officeバインダー OpenOffice.org Officeクリップボード QuickOffice StarSuite |
「オープンオフィス ドット オルグ」の例文・使い方・用例・文例
- ドットマトリックスプリンター
- その少女はポルカドットのブラウスを着ている。
- アマゾン・ドット・コムで本を注文しました。
- 飾り鋲、あるいは釘の頭のドット線のある、で飾られた
- ドットは不規則に配列される
- サンフランシスコのドットコム組織
- それぞれの文字をドットマトリクスから点のパターンとして描写するプリンター
- CRT画面上の画像または映像の最も小さな個々の構成要素(通常色のついたドット)
- 書面にした文字が形成されることができるドットの長方形のマトリクス
- 荒川選手はフリープログラムでプッチーニの「トゥーランドット」を使用し,トリノ五輪で金メダルを獲得した。
- インターネットショッピングサイトのアマゾンジャパンによると,「トゥーランドット」が入ったCD数枚が2月24日にクラシック音楽部門でトップ10に入った。
- 2006年には,イタリア・トリノでの冬季五輪の開会式でプッチーニのオペラ「トゥーランドット」からアリアを歌った。
- 米国では,iPadとアマゾン・ドット・コムの電子書籍端末「キンドル」が電子書籍市場を活気づけている。
- アマゾン・ドット・コムは54万冊以上の電子書籍をオンラインで販売している。
- それは世界的に有名なファストフード会社のマクドナルド・コーポレーションの時価総額にほぼ匹敵し,世界最大のネット通販会社のアマゾン・ドット・コムの時価総額より多い。
- オルグ活動という,未組織内部の強化のために行う活動
- オルグ活動という,末組織者の組織化のための活動
- オープンオフィスドットオルグのページへのリンク