マトリクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マトリクスの意味・解説 

マトリクス【matrix】

読み方:まとりくす

マトリックス

「マトリクス」に似た言葉

マトリクス(爪母)

新たに爪が作られる部分損傷する正常な爪が生えなくなる恐れもある爪の大事な部分

マトリックス

(マトリクス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 07:45 UTC 版)

マトリックス(あるいはマトリクス)とは、元来「母体基盤」を意味する言葉である。この言葉が指す具体的な事象・事物について、以下に述べる。

意味

本来は「子宮」を意味するラテン語(Mater)に由来するMatrix音写で(英語では「メイトリクス」)、そこから何かを生み出すものを意味する。この「生み出す機能」に着目して命名されることが多い。また、子宮状の形状・状態に着目して命名される場合もある。

日本語にあえて翻訳する場合は「基盤」「基質」「発生源」「母体」「鋳型」などの訳語が当てられているが[1]、ラテン語の原語の「子宮」「母体」から強く感じられる「ものを生み出す機能」のニュアンスが伝わりにくく、結局、カタカナで「マトリックス」と表記されることが多い。

生物学医学では「間質」という言葉も使われている。例:細胞間質

材料工学では「母材」、鉱物学では「母岩」という訳語も使われている。例:複合材料の母材

用例

具体的な用例としては次のようなものがある。その他、派生する用例については「マトリックス (曖昧さ回避)」を参照のこと。

自然科学
電子工学
  • 多重チャネルの入力信号を混合した信号を記録や転送をした場合に、混合された記録や転送の信号から「分離して元の多重チャネル信号を再生する」(例えばFMステレオ方式4チャンネルステレオなどに用いられる)。
オーディオ
  • 具体的な例としてはマトリックス5.1ch。マスターが2chステレオのサウンドをDolby Pro LogicIIというマトリックスデコード技術を用いて擬似的・仮想的な5.1chサラウンドへ拡張することでマトリックス5.1chのサウンドができ上がる。このように元(マスター)が5.1chでないサウンドを擬似的に5.1ch化させたサウンドをマトリックス5.1chと称することがある。対義的なものとしては、元から5.1chのサウンドであるディスクリート5.1chが挙げられる。(例:ドルビーデジタル5.1chやDTS5.1ch、LPCM5.1chなど)
表組み
  • テーブル (情報))は、視覚的な情報伝達法の一形態であり、データを並べる手段である。階層型マトリックスを用いて、データの集合の論理的構造を視覚的に表現する。
フィクション

マトリックスまたはマトリクスを使った熟語

脚注

  1. ^ [1](Weblio)

関連項目


マトリクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 14:24 UTC 版)

ミトコンドリア」の記事における「マトリクス」の解説

内膜囲まれ内側がマトリクスであり、TCAサイクル(別名:TCA回路クレブス回路クエン酸回路クエン酸サイクル)やβ酸化など、ミトコンドリア代謝機能関わる酵素群が数多く存在している。ここにはmtDNA含まれており、ミトコンドリア独自の遺伝情報保持されている。その遺伝子発現を担うために、リボソームtRNA転写因子翻訳因子なども存在している。ミトコンドリアタンパク質の6割から7割が存在しており、非常にタンパク質濃度の高い区画である。

※この「マトリクス」の解説は、「ミトコンドリア」の解説の一部です。
「マトリクス」を含む「ミトコンドリア」の記事については、「ミトコンドリア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マトリクス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「マトリクス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マトリクス」の関連用語

マトリクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マトリクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
スターネイル・ジャパンスターネイル・ジャパン
Copyright (C) 2025 STAR NAIL JAPAN . All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマトリックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミトコンドリア (改訂履歴)、トランスフォーマー サイバーバース (改訂履歴)、メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ - (改訂履歴)、超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS