オレンジ‐ボウル【Orange Bowl】
オレンジボール【オレンジボール】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第10923号 |
登録年月日 | 2002年 12月 16日 | |
農林水産植物の種類 | きく | |
登録品種の名称及びその読み | オレンジボール よみ:オレンジボール |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | 2005年 12月 17日 | |
品種登録者の名称 | 金原真人、斉藤明洋、玉越康弘、大羽宗正、本田司 | |
品種登録者の住所 | 愛知県渥美郡赤羽根町大字若見字広畑33番地、愛知県渥美郡赤羽根町大字若見字松渕91番地、愛知県渥美郡赤羽根町大字若見字松渕45番地、愛知県渥美郡赤羽根町大字高松字一色75番地、愛知県渥美郡赤羽根町大字若見字下地26番地2 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 金原真人、斉藤明洋、玉越康弘、大羽宗正、本田司 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「ステッマン」に「チョコボール」を交配して育成されたものであり、花は鮮黄橙色のやや小輪で、切花向きの品種である。草型は直立性、草性は高性、開花時の草丈は中である。茎の太さは細、色は緑、強さはやや強、中空の程度は小、摘心後の分枝性及び側らいの発生程度は多、節間長は中である。葉身長はやや短、葉幅及び葉の縦横比は中、葉柄の長さはやや長、一次欠刻はやや深、表面の色はやや濃、裏面の色は中、毛じの多少は少、光沢度は弱、厚さは薄、硬さはやや軟、葉柄の着生角度は上向き、たく葉の有無は殆どの葉に付着、形は深裂せず及び2深裂、大きさはかなり小、分布状態は主として両側に付着するである。花の大きさはやや小、厚みはやや高、舌状花の重ねは5列以上で露心しない、舌状花数は多である。管状花数はかなり少、分布は散在、長さは中である。花弁の形は樋弁、先端の形は丸い、花弁の長さはやや小、幅はやや狭、外花弁の表面の色は鮮黄橙(JHS カラーチャート1906)、裏面の色は鮮橙黄(同2205)、舌状花表面の色の分布状態は均一、外花弁の角度は垂れ、花の中心部の色は外弁と同色、花たくの形は盛り上がったドーム状、大きさ及び総ほうの大きさは小、花首の太さは細、長さは中、生態分類型は秋ギク、到花週数は7週以下である。「ゴールデンピンポン」と比較して、外花弁の表面の色が鮮黄橙であること等で、「ソニア」と比較して、茎の色が緑であること、外花弁の表面の色が鮮黄橙であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成9年に育成者の温室(愛知県渥美郡赤羽根町)において、「ステッマン」に「チョコボール」を交配し、その実生の中から選抜、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、11年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
オレンジボール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/10 22:05 UTC 版)
![]() |
『オレンジボール』 | ||||
---|---|---|---|---|
ORANGE RANGE の EP | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | SPICE RECORDS | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ORANGE RANGE アルバム 年表 | ||||
|
『オレンジボール』は、日本のミクスチャーバンド、ORANGE RANGEのインディーズ時代のミニアルバム。
解説
- インディーズ時代の唯一のアルバム。2016年7月20日に発売された『縁盤』が出るまでは、メンバーがジャケットに写っている唯一のアルバムだった。
- RYOの声が現在と大きく違っている。
- このアルバムの中から数曲がリメイクされてメジャーデビュー後に発表されている。
- メンバーが毒突いた時々にモヒカンのスタッフが「これでも聴いて元気になれよ。」など言って大音量でメンバーに流すらしい。その時メンバーはものすごい恥ずかしいらしく、メンバー全員が聴くのが嫌なほどの作品になってしまったようだ。
- 2010年7月28日から、iTunes Storeにて配信されている。
収録曲
- 奏重鼓
- ガジェットグルーヴ
- ストーリー性の高い曲である。
- MC陣が歌詞を覚えられないからか、今では演奏されなくなった。
- キリキリマイ
- ORANGE RANGEが3曲目に作った曲。
- メジャーデビューシングルとなる「キリキリマイ」の原曲である。
- 後に数多くの別バージョンが製作されることになる。
- フラワーガーデン
- ORANGE RANGEが2番目に作った曲。
- 中毒
- メンバーの思い入れもあり、2004年までライブで歌われていた。
- ベロシティー
- 「ビバ★ロック」と『1st CONTACT』に収録されている「ベロシティー3000」の原曲。
- ファンクテューン
- 高校のときの学園祭で演奏した曲であり、メンバーの思い出に残っている曲。
- 2010年2月20日にさいたまスーパーアリーナで開催された「ORANGERANGEカーニバル 〜春の祭典スペシャル〜」でも披露されて2010年6月9日に発売されたライブDVDの『LIVE カーニバル〜春の祭典スペシャル〜』にも収録された。
- 奏重鼓-RKDRMX-
- RYUKYUDISKOによるRemixバージョン。
関連項目
固有名詞の分類
- オレンジ・ボールのページへのリンク