NEO POP STANDARD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/05 14:26 UTC 版)
| 『NEO POP STANDARD』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ORANGE RANGE の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP、ミクスチャー・ロック | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | SUPER ECHO LABEL / SPEEDSTAR RECORDS |
|||
| チャート最高順位 | ||||
|
||||
| ORANGE RANGE アルバム 年表 | ||||
|
||||
| ミュージックビデオ | ||||
| 「Hello Sunshine Hello Future」 - YouTube 「Anniversary Song 〜10th〜」 - YouTube |
||||
『NEO POP STANDARD』(ネオ ポップ スタンダード)は、日本のミクスチャーロックバンド・ORANGE RANGEの8枚目のオリジナルアルバム。2012年4月18日にSUPER ECHO LABEL/SPEEDSTAR RECORDSからリリースされた。
概要
- 7thアルバム『orcd』から1年6ヶ月ぶりとなる、自主レーベル「SUPER ECHO LABEL」第二弾アルバム。また、SPEEDSTAR RECORDSとの提携を発表してから、初のオリジナルアルバムである。2012年5月からはこのアルバムを引っ提げてのツアーが行われた。
- 今作では『オレンジボール』以来の、シングル曲がないアルバムとなった。また、全曲打ち込みのエレクトロになっている[1][2][3][4]。前作のロックバンドっぽい感じの対極にしたかったという。また、全曲コンセプトが同じものになるように挑戦したと述べている[5]。
収録曲
「Hello Sunshine Hello Future」
- これまでの夏うたとは、一味違った夏うたとなっている。
「Magical Mystery Hunter」
「Anniversary Song 〜10th〜」
収録内容
CD
| 全作詞・作曲: ORANGE RANGE。 | ||
| # | タイトル | 時間 |
|---|---|---|
| 1. | 「Restart」 | |
| 2. | 「Subway」 | |
| 3. | 「Soul to Soul」 | |
| 4. | 「Hello Sunshine Hello Future」 | |
| 5. | 「Warning!!」 | |
| 6. | 「Lion」 | |
| 7. | 「Dry Hard」 | |
| 8. | 「Morning View」 | |
| 9. | 「Deep Blue Sea Flower」 | |
| 10. | 「Baby Baby」 | |
| 11. | 「Backpack」 | |
| 12. | 「Magical Mystery Hunter」 | |
| 13. | 「Anniversary Song 〜10th〜」 | |
|
合計時間:
|
||
DVD
| # | タイトル |
|---|---|
| 1. | 「Hello Sunshine Hello Future」(Music Video) |
| 2. | 「Anniversary Song ~10th~」(Music Video) |
| 3. | 「オレンジレンジ10周年緊急記者会見」 |
| 4. | 「How to dance「Anniversary Song ~10th~」-Bonus Movie-」 |
| 5. | 「Making of「Anniversary Song ~10th~」-Bonus Movie-」 |
参加ミュージシャン
- ORANGE RANGE
- YAMATO:VOCAL
- HIROKI:VOCAL
- RYO:VOCAL
- NAOTO:PROGRAMMING、CHO、PERCUSSION、BASS、DRUMS、OTHER INSTRUMENTS
- YOH:BASS
脚注
- ^ ORANGE RANGE、10周年の新作はバンド史上初全曲打ち込み主体のエレクトロ BARKS
- ^ ORANGE RANGE、新作は全曲打ち込み主体の“NEO POP STANDARD”! CDジャーナル
- ^ ORANGE RANGE、10周年イヤーの新作は初の全曲エレクトロスタイル リッスンジャパン
- ^ ORANGE RANGE 新たなスタイルを呈示するニューアルバム発表 hotexpress
- ^ 『ロッキング・オン・ジャパン』2012年5月号、ORANGE RANGE p172
「NEO POP STANDARD」の例文・使い方・用例・文例
- NEO_POP_STANDARDのページへのリンク
