ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間の意味・解説 

ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 15:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間』(ウルトラマンキッズ エムななてんはちせいのゆかいななかま)は、劇場公開されたアニメ映画作品。1984年3月17日公開。松竹富士配給。同時上映『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』。

あらすじ

宇宙商人マジャラの宇宙船で働いていたミドリは、ボロ靴の中に入っていたため、M7.8星に残されてしまう。ミドリをみつけたM7.8星のこどもたちは、ミドリとの友情を深めてゆく、やがてマジャラがミドリを連れ戻しに来るが、M7.8星のこどもたちと仲良くなっているミドリに気づき、ミドリをM7.8星に残して去っていく。

声の出演

スタッフ

  • 監督、脚本:永樹凡人
  • 製作、企画:円谷皐
  • プロデューサー:福井顯、宇川清隆
  • アニメキャラクター・デザイン:篠崎桂久子
  • 音楽:菊池俊輔
  • 美術:下川忠海
  • 撮影:白井久男
  • 編集:尾形治敏
  • タイトルロゴデザイン:青柳寬
  • メカニックデザイン:細川留美子
  • 制作デスク:菊池由利子
  • 音響ディレクター:本田保則
  • 脚本演出助手:三崎あきら、ときまつさなえ
  • 作画:鄭世権、崔貞奎、鄭漢溶、崔炳南

主題歌

エンディングテーマ「キッズのチャチャチャ」

作詞 - 谷のぼる/作曲・編曲 - 菊池俊輔/ 歌 - 山田恭子、コロムビアゆりかご会

映像ソフト化

2015年9月4日TCエンタテインメントから発売の、「ウルトラマンキッズDVD-BOX I」に本作のDVDが収録されている。

関連項目


ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:26 UTC 版)

ウルトラシリーズ」の記事における「ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間」の解説

1984年3月17日公開

※この「ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間」の解説は、「ウルトラシリーズ」の解説の一部です。
「ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間」を含む「ウルトラシリーズ」の記事については、「ウルトラシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間」の関連用語

ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウルトラマンキッズ M7.8星のゆかいな仲間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS