イ ロとは? わかりやすく解説

いろ

[接頭]血族関係を表す名詞付いて母親同じくする、または、母方血のつながりがある、の意を表す。「—せ」「—と」「—ね」


い‐ろ【××廬】

読み方:いろ

天皇父母喪に服するときにこもる仮屋

「—の御所のさまなど、板敷(いたじき)をさげ、葦の御簾をかけて」〈徒然二八


いろ【色】

読み方:いろ

【一】[名]

㋐光の波長違い色相)によって目の受ける種々の感じ原色のほか、それらの中間色があり、また、明るさ明度)や鮮やかさ彩度)によっても異なって感じる。色彩。「—が薄い」「暗い—」「落ち着いた—」

染料絵の具。「—を塗る」「—がさめる」

印刷写真で、白・黒以外の色彩。「—刷り

人の肌の色。人の顔の色つや。「抜けるように—の白い人

表情としての顔色。「驚きの—が見える」「不満が—に出る」

目つき。目の光。「目の—を変えて怒りだす」

㋐それらしい態度・そぶり。「反省の—が見られない

㋑それらしく感じられる趣・気配。「秋の—の感じられる昨今」「敗北の—が濃い」

愛想。「—よい返事

(「種」とも書く)種類。「—とりどり」「三(み)—選び出す

華やかさ華美。「大会に—をそえる」

音・声などの響き調子。「琴の音(ね)の—」「声(こわ)—」

情事色事。「—を好む」「—に溺れる」

女性美し容貌。「—に迷う」

情人恋人いい人。「—をつくる」

古代中世位階によって定められ衣服の色。特に、禁色(きんじき)。

「昔、公おぼして使う給ふ女の、—許されたるありけり」〈伊勢・六五〉

10 喪服のねずみ色。にび色

女房なども、かの御形見の—変へぬもあり」〈源・幻〉

11 婚礼葬式のとき上に着る白衣

葬礼に—を着て供して見せ」〈浄・博多小女郎

12 人情情愛

東人(あづまうど)は…げには心の—なく、情おくれ」〈徒然一四一

【二】形動ナリ

女性の髪などがつややか美しいさま。

「髪、—に、こまごまとうるはしう」〈二〇〇〉

好色なさま。

「この宮の、いとさわがしきまで—におはしますなれば」〈源・浮舟


読み方:イロ(iro), シキshiki

租税物品


「イロ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イ ロ」の関連用語

イ ロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イ ロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS