インドの国家元首一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インドの国家元首一覧の意味・解説 

インドの国家元首一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 04:41 UTC 版)

インドの国家元首一覧(インドのこっかげんしゅいちらん、英語: List of heads of state of India)は、インド元首一覧である。

歴代君主

奴隷王朝

  1. クトゥブッディーン・アイバク(在位:1206年 - 1210年)
  2. アーラーム・シャー(在位:1210年 - 1211年)
  3. シャムスッディーン・イルトゥトゥミシュ(在位:1210年 - 1236年)
  4. ルクヌッディーン・フィールーズ・シャー(在位:1236年)
  5. ラズィーヤ(在位:1236年 - 1240年)
  6. ムイズッディーン・バフラーム・シャー(在位:1240年 - 1242年)
  7. アラー・ウッディーン・マスウード・シャー(在位:1242年 - 1246年)
  8. ナーシルッディーン・マフムード・シャー(在位:1246年 - 1266年)
  9. ギヤースッディーン・バルバン(在位:1266年 - 1287年)
  10. ムイズッディーン・カイクバード(在位:1287年 - 1290年)
  11. シャムスッディーン・カユーマルス(在位:1290年)

ハルジー朝

  1. ジャラールッディーン・フィールーズ・シャー(在位:1290年 - 1296年)
  2. アラー・ウッディーン・ムハンマド・シャー(在位:1296年 - 1316年)
  3. クトゥブッディーン・ムバーラク・シャー(在位:1316年 - 1320年)

トゥグルク朝

  1. ギヤースッディーン・トゥグルク(在位:1320年 - 1325年)
  2. ムハンマド・ビン・トゥグルク(在位:1325年 - 1351年)
  3. フィールーズ・シャー・トゥグルク(在位:1351年 - 1388年)
  4. ギヤースッディーン・トゥグルク2世(在位:1388年 - 1389年)
  5. アブー・バクル・シャー(在位:1389年 - 1390年)
  6. ナーシルッディーン・ムハンマド・シャー(在位:1390年 - 1394年)
  7. アラー・ウッディーン・シカンダル・シャー(在位:1394年)
  8. ナーシルッディーン・マフムード・シャー(在位:1394年 - 1413年)
  9. ダウラト・ハーン・ローディー(在位:1413年 - 1414年)

サイイド朝

  1. ヒズル・ハーン(在位 1414年 - 1421年)
  2. ムバーラク・シャー(在位: 1421年 - 1434年)
  3. ムハンマド・シャー(在位:1434年 - 1445年)
  4. アラー・ウッディーン・アーラム・シャー(在位:1445年 - 1451年)

ローディー朝

  1. バフルール・ローディー(在位:1451年 - 1489年)
  2. シカンダル・ローディー(在位:1489年 - 1517年)
  3. イブラーヒーム・ローディー(在位:1517年 - 1526年)

一覧

代数 肖像 名前 生年 在位 没年 備考
初代 バーブル
بابر
1483年 1526年 - 1530年 1530年 パーニーパットの戦い
ムガル帝国の建国
第2代 フマーユーン
ہمایوں
1508年 1530年 - 1540年
1555年 - 1556年
1556年 スール朝による支配中断
第3代 アクバル
اکبر اعظم
1542年 1556年 - 1605年 1605年 第二次パーニーパットの戦い
ラージプートとの同盟
ジズヤの廃止
ディーネ・イラーヒー(英語)の創始
第4代 ジャハーンギール
جہانگیر
1569年 1605年 - 1627年 1627年 第一次ムガル・サファヴィー戦争(英語)
第5代 シャー・ジャハーン
شاہ جہان اعظم
1592年 1627年 - 1658年 1666年 第二次ムガル・サファヴィー戦争(英語)
タージ・マハルの建設
第6代 アウラングゼーブ
(アーラムギール)
عالمگیر
1618年 1658年 - 1707年 1707年 シヴァージーの反抗
ヒンドゥー教への弾圧
ジズヤの復活
デカン戦争
帝国の領土最大
第7代 バハードゥル・シャー1世
(シャー・アーラム)
بہادر شاہ
1643年 1707年 - 1712年 1712年
第8代 ジャハーンダール・シャー
جہاندار شاہ
1661年 1712年 年– 1713年 1713年 ズルフィカール・ハーンによる改革(ジズヤの廃止など)
第9代 ファッルフシヤル
فرخ سیر
1685年 1713年 - 1719年 1719年 サイイド兄弟による政治
第10代 ラフィー・ウッダラジャート
رفیع اُد درجات
1699年 1719年 1719年
第11代 ラフィー・ウッダウラ
(シャー・ジャハーン2世)
شاہ جہاں دوم
1696年 1719年 1719年
第12代 ムハンマド・シャー
محمد شاہ
1702年 1719年 - 1748年 1748年 サイイド兄弟の排除
宰相・諸州の太守独立
マラーター王国によるデリー攻撃
ナーディル・シャーによるデリー略奪・破壊
第13代 アフマド・シャー
احمد شاہ بہادر
1725年 1748年 - 1754年 1775年
第14代 アーラムギール2世
عالمگیر دوم
1699年 1754年 - 1759年 1759年
第15代 シャー・アーラム2世
شاہ عالم دوم
1728年 1759年 - 1806年 1806年 第三次パーニーパットの戦い
ブクサールの戦い
第二次マイソール戦争
イギリスの保護下に入る
第16代 アクバル2世
اکبر شاہ دوم
1760年 1806年 - 1837年 1837年
第17代 バハードゥル・シャー2世
بہادر شاہ دوم
1775年 1837年 - 1858年 1862年 インド大反乱によりビルマへ追放
ムガル帝国の滅亡

概要

1947年のインド独立当時、総督が元首職に相当し[要出典]、1950年1月26日にこれに代わる大統領職が設置された[1]

元首の一覧

皇帝 出身家 在位期間 備考
001 ヴィクトリア女王
Victoria
ハノーヴァー家 1876年5月1日
- 1901年1月22日
24年 + 266日
002 エドワード7世
Edward VII
ザクセン=コーブルク=ゴータ家 1901年1月22日
- 1910年5月6日
9年 + 104日
003 ジョージ5世
George V
ザクセン=コーブルク=ゴータ家 1910年5月6日
- 1917年7月17日
25年 + 259日
ウィンザー家 1917年7月17日
- 1936年1月20日
家名改称
004 エドワード8世
Edward VIII
ウィンザー家 1936年1月20日
- 1936年12月11日
326日 退位
005 ジョージ6世
George VI
ウィンザー家 1936年12月11日
- 1947年8月15日
10年 + 247日

インド連邦 (1947-1950)

国王 出身家 在任期間 備考
001 ジョージ6世
George VI
ウィンザー家 1947年8月15日
- 1950年1月26日
2年 + 164日 廃位

インド共和国 (1950-現在)

大統領 所属政党 在任期間 備考 副大統領
001 ラージェーンドラ・プラサード
Rajendra Prasad
インド国民会議
(INC)
1 1950年1月26日
- 1957年
12年 + 107日 サルヴパッリー・ラーダークリシュナン
2 1957年
- 1962年5月13日
002 サルヴパッリー・ラーダークリシュナン
Sarvepalli Radhakrishnan
無所属 3 1962年5月13日
- 1967年5月13日
5年 + 0日 ザーキル・フセイン
003 ザーキル・フセイン
Zakir Husain
無所属 4 1967年5月13日
- 1969年5月3日
1年 + 355日 在任中に死去 ヴァラーハギリ・ヴェンカタ・ギリ
00 ヴァラーハギリ・ヴェンカタ・ギリ
Varahagiri Venkata Giri
無所属 1969年5月3日
- 1969年7月20日
78日 大統領代行
(副大統領)
在任中に辞任
[注 1]
(ヴァラーハギリ・ヴェンカタ・ギリ)
00 ムハンマド・ヒダーヤトゥッラー
Mohammad Hidayatullah
無所属 1969年7月20日
- 1969年8月24日
35日 大統領代行
(最高裁判所長官)
(不在)
004 ヴァラーハギリ・ヴェンカタ・ギリ
Varahagiri Venkata Giri
無所属 5 1969年8月24日
- 1974年8月24日
5年 + 0日 ゴパール・スワラップ・パタック
005 ファフルッディーン・アリー・アフマド
Fakhruddin Ali Ahmed
インド国民会議
(INC)
6 1974年8月24日
- 1977年2月11日
2年 + 171日 在任中に死去 バサッパ・ダーナッパ・ジャッティ
00 バサッパ・ダーナッパ・ジャッティ
Basappa Danappa Jatti
インド国民会議
(INC)
1977年2月11日
- 1977年7月25日
164日 大統領代行
(副大統領)
(バサッパ・ダーナッパ・ジャッティ)
006 ニーラム・サンジーヴァ・レッディ
Neelam Sanjiva Reddy
ジャナタ党
(JP)
7 1977年7月25日
- 1982年7月25日
5年 + 0日 ムハンマド・ヒダーヤトゥッラー
007 ギャーニー・ジャイル・シン
Giani Zail Singh
インド国民会議
(INC)
8 1982年7月25日
- 1987年7月25日
5年 + 0日 ラーマスワーミ・ヴェンカタラマン
008 ラーマスワーミ・ヴェンカタラマン
Ramaswamy Venkata Raman
インド国民会議
(INC)
9 1987年7月25日
- 1992年7月25日
5年 + 0日 シャンカルダヤール・シャルマー
009 シャンカルダヤール・シャルマー
Shankar Dayal Sharma
インド国民会議
(INC)
10 1992年7月25日
- 1997年7月25日
5年 + 0日 コチェリル・ラーマン・ナラヤナン
010 コチェリル・ラーマン・ナラヤナン
Kocheril Raman Narayanan
インド国民会議
(INC)
11 1997年7月25日
- 2002年7月25日
5年 + 0日 クリシャン・カント
011 アブドゥル・カラーム
Abdul Kalam
無所属 12 2002年7月25日
- 2007年7月25日
5年 + 0日 バイローン・シン・シェーカーワト
012 プラティバ・パティル
Pratibha Devisingh Patil
インド国民会議
(INC)
13 2007年7月25日
- 2012年7月25日
5年 + 0日 モハンマド・ハーミド・アンサーリー
013 プラナブ・ムカルジー
Pranab Kumar Mukherjee
インド国民会議
(INC)
14 2012年7月25日
- 2017年7月25日
5年 + 0日 モハンマド・ハーミド・アンサーリー
014 ラーム・ナート・コーヴィンド
Ram Nath Kovind
インド人民党
(BJP)
15 2017年7月25日
- 2022年7月25日
5年 + 0日 ヴェンカイア・ナイドゥ
015 ドラウパディ・ムルム
Droupadi Murmu
インド人民党
(BJP)
16 2022年7月25日
- (現在)
2年 + 347日 ジャグディープ・ダンカール

脚注

注釈

  1. ^ 大統領選挙立候補のため。

出典

  1. ^ worldstatesmen.org - India”. WORLDSTATESMEN.org. 2020年2月28日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  インドの国家元首一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インドの国家元首一覧」の関連用語

インドの国家元首一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インドの国家元首一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインドの国家元首一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS