バーレーンの国王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バーレーンの国王の意味・解説 

バーレーンの国王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 05:49 UTC 版)

バーレーン
国王
ملك البحرين
Malik al-Baḥrayn
バーレーンの王室旗
在位中の国王
ハマド・ビン・イーサ・アール・ハリーファ
1999年3月6日にアミールとして即位
国王としては2002年2月14日より
詳細
敬称 陛下
法定推定相続人 サルマーン・ビン・イーサ・アール・ハリーファ
初代 アフマド・イブン・ムハンマド・イブン・ハリーファ(ハキーム)
イーサ・ビン・サルマーン・アール・ハリーファ(アミール)
ハマド・ビン・イーサ・アール・ハリーファ(マリク)
成立 1783年(ハキーム)
1971年8月16日(アミール)
2002年2月14日(マリク)
宮殿 Riffa Palace
ウェブサイト Official website
テンプレートを表示

バーレーンの国王 (バーレーンのこくおう、アラビア語: ملك البحرين)は、バーレーン元首君主)である。

概要

沿革

カタールに定住していたウトバ族を率いるハリーファ家は、1783年にバーレーンへ侵攻し支配権を確立した。

1783年から1971年の間に、バーレーンの君主はハーキムを称し、1971年から2002年まではアミール(首長)を称していた。

2002年2月14日、ハマド・ビン・イーサ・アール・ハリーファが首長制ではなく王制を採ることを宣言し、自らが初代マリク(国王)となった。

権能

国王は、首相と内閣を任命するほか、 国防軍の最高指揮権、 最高裁判所議長、 議会の上院議員の指名、公選された下院解散権など、幅広い権限を有している。

王位継承

君主の一覧

ハーキム (1783-1971)
ハーキム 出身家 在位期間 備考
シェイフ
アフマド・イブン・ムハンマド・イブン・ハリーファ
ハリーファ家 1783年
- 1795年7月18日
ウトバ族の指導者
シェイフ
サルマーン・ビン・アフマド・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1796年
- 1825年
共同摂政として
シェイフ
アブドゥッラー・イブン・アフマド・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1796年
- 1843年4月
共同摂政として
シェイフ
ハリファ・イブン・スルマン・アール・ハリーファ[1]
ハリーファ家 1825年
- 1834年5月31日
共同摂政として
シェイフ
ムハンマド・イブン・ハリーファ・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1834年5月31日
- 1842年6月
共同摂政として
シェイフ
ムハンマド・イブン・ハリーファ・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1843年4月
- 1868年9月6日
復位(2度目)
シェイフ
アリ・イブン・ハリーファ・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1868年9月6日
- 1869年9月28日
シェイフ
ムハンマド・イブン・ハリーファ・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1869年
- 1869年
復位(3度目)
シェイク
ムハンマド・イブン・アブドラ・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1869年9月
- 1869年12月1日
生前退位
シェイフ
イーサ・イブン・アリー・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1869年12月1日
- 1923年5月26日
53年 + 176日 生前退位
シェイフ
ハマド・イブン・イーサ・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1923年5月27日
- 1942年2月20日
18年 + 269日
シェイフ
サルマーン・ビン・ハマド・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1942年2月20日
- 1961年11月2日
19年 + 255日
シェイフ
イーサ・ビン・サルマーン・アール・ハリーファ
ハリーファ家 1961年11月2日
- 1971年8月16日
9年 + 287日
アミール (1971-2002)
アミール[注 1] 出身家 在位期間 備考
イーサ・ビン・サルマーン・アール・ハリーファ
عيسى بن سلمان آل خليفة
ハリーファ家 1971年8月16日
- 1999年3月6日[2]
27年 + 202日
ハマド・ビン・イーサ・アール・ハリーファ
حمد بن عيسى آل خليفة
ハリーファ家 1999年3月6日
- 2002年2月14日
2年 + 345日
マリク (2002-現在)
マリク[注 2] 出身家 在位期間 備考
1 ハマド・ビン・イーサ・アール・ハリーファ
حمد بن عيسى آل خليفة
ハリーファ家 2002年2月14日
- (在位)
23年 + 34日

脚注

注釈

  1. ^ 正式な称号は、アミール・ダウラトゥ・アル・バフライン。アミールはシェイフの敬称も有していた。
  2. ^ 正式な称号は、マリク・アル・バフライン。マリクはシェイフの敬称も有する。

出典

  1. ^ bahrain3”. www.royalark.net. 2019年9月2日閲覧。
  2. ^ Jehl, Douglas (1999年3月7日). “Sheik Isa, 65, Emir of Bahrain Who Built Non-Oil Economy”. The New York Times. https://www.nytimes.com/1999/03/07/world/sheik-isa-65-emir-of-bahrain-who-built-non-oil-economy.html 2018年11月13日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  バーレーンの国王のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーレーンの国王」の関連用語

バーレーンの国王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーレーンの国王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーレーンの国王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS