イゴル・アスタルロアとは? わかりやすく解説

イゴル・アスタルロア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/29 09:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はアスタルロア第二姓(母方の)はアスカスィバルです。
獲得メダル

イゴル・アスタルロア
スペイン
男子 ロードレース
世界選手権自転車競技大会
2003 ハミルトン エリート・ロード

イゴル・アスタルロア・アスカスィバル(Igor Astarloa Askasibar、1976年3月29日 - )は、スペインバスク自治州ビスカヤ県エルムア出身の元自転車競技ロードレース)選手。

経歴

2000年に、メルカトーネ・ウノと契約を結んでプロ転向。

サエコに移籍した2002年、ジロ・デ・イタリアに初出場し総合53位。ブリクシア・ツアー総合優勝、クラシカ・サンセバスティアンHEWクラシックス及びジャパンカップサイクルロードレースで共に2位に入る。

2003年、カナダハミルトンで開催された、世界自転車選手権ロードレースにおいて、アレハンドロ・バルベルデ(2位)、ペーター・ファンペテヘム(3位)らを抑えて優勝。

2004年、コフィディスに移籍。しかしその年の春、当時所属していたデヴィッド・ミラーを含めたチームぐるみのドーピング疑惑が持たれ、問題が解決するまでチーム活動を自粛することになったため、同月5月にランプレに移籍。ジロ・デ・イタリアに出場した(総合56位)。

しかしUCIプロツアー開始元年の2005年を目前にしてランプレから契約解除を受け、同年シーズンより、プロフェッショナルコンチネンタルチームであるバルロワールドに移籍した。

2006年、ミラノ〜トリノを制覇。

2007年、チーム・ミルラムに移籍したが、2008年5月29日に同チームを解雇された[1]

2009年、アミーカチップス・クナウフに移籍。同年引退。

注記

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イゴル・アスタルロア」の関連用語

イゴル・アスタルロアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イゴル・アスタルロアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイゴル・アスタルロア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS