アルナベルツ教国内とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アルナベルツ教国内の意味・解説 

アルナベルツ教国内

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 08:13 UTC 版)

ラグナロクオンラインの舞台」の記事における「アルナベルツ教国内」の解説

氷の洞窟 (Ice Dugeon) 2007年7月3日実装地下のみ、全三層通称「氷D」。 その名の通り氷に覆われダンジョン雪男や氷でできているモンスター登場する最深部には氷のトカゲのようなモンスタークトルラナックス」が何かを守るかの様待ち構えている。 ラヘルにおけるアルナベルツ教団教祖を担う人物は「左右で違う瞳の色であり、白い肌・白髪で、神と身近に感じる事が出来能力を持つ女性」であるが、当代教祖となるべき少女男女双子生まれてしまったため、少年の方を忌み子として封印した洞窟最深部には「トールの炎」と呼ばれるトール火山の炎が灯っており、その奥で、少年氷漬け封印されている。クトルラナックスはこれを守るために教団によって配置された、ガーディアンのような存在である。フレイヤ神殿聖域隠された「ルーミン1級秘密」という秘密文書を見ることで、設定背景を知ることができる。 セスルムニル大神殿地下聖域(Rachel Sanctuary) 2007年7月3日実装。全五層通称「聖域」フレイヤを奉っているセスルムニル神殿聖域ワールド内である程度の額の献金が溜まらなければ開放されないという特徴がある(ただし現在は全てのサーバーにおいて献金完了している)。聖域内にはボロボロになったり、血に塗れたりしたフレイア教信徒の服装をし、凶器持った人影徘徊している。最下層にはグルームアンダーナイトというボスがいる。 本来この聖域は、教団大神官や、教祖ですら立ち入る事が出来ない場所であるとされているが、実際にはそれを利用してこの聖域内で非人道的実験行っている者がいる。その実験のうちの一つが「暗黒意思」という物体による精神支配であり、(本来は大人しく人間襲ったりしない種も含めて)これを埋め込まれ好戦的になったモンスター徘徊している。シュバルツバルドの飛行船襲撃したモンスターと同じ種も見られるため、飛行船襲撃したモンスターはアルナベルツが操っていた事が分かるが、聖域内に徘徊しているものは暴走している状態にある。また、聖域の奥にはユミルの心臓欠片幾つも安置されており、モンスター利用して飛行船を襲わせたのも、この類の技術狙って事だ目されている。 トール火山 (Thor Volcano) 2007年10月23日実装。全三層生体工学研究所に次ぐRO屈指のダンジョン中には凶暴化炎の精霊たちが棲んでいるほか、ラヘル軍兵ガーディアン侵入者排除しよう襲ってくる。 休火山周辺住民火山の炎を戦神トール怒り考え、近づこうとはしない過去火山住まう邪悪な精霊雷神トールとの激し戦いがあった。トール怒りが炎となり、魔神イフリート誕生したと言われている。尚、神話ではイフリート男性女性の場合イフリータ呼ばれる。 奥にはアルナベルツの軍事基地隠されている。死火山ではないので火山中に基地建設するのは危険が伴うのだが、ガーディアン擬似ユミルの心臓製造必要な鉱物精製火山熱が必要なため、火山中に建設されている。軍事国家ではないアルナベルツがなぜこのような大規模かつ近代的な軍事施設有するのかと言うとフレイヤ信仰元にするラヘル神官達は女神フレイヤ復活悲願としているが、その手段の一つが「ユミルの心臓完成」である。ユミルの心臓完成向けて各地眠っている心臓発掘し収集する事と科学的にの手作り出す」事の2通りアプローチ試み、この基地前者の「急進派」と呼ばれる派閥建造管理している。ユミルの心臓欠片各地発掘されるが、アルナベルツとシュバルツバルドの領地内で発掘される数が余りに少ないため、残りの殆どはルーンミッドガッツ王国内にあると考え宗教的に対立してきた歴史相まってユミルの心臓奪取をかねてルーンミッドガッツ王国侵略戦争仕掛けるためのものである忘れられた修道院 (Monastery) 2008年3月4日実装。全三層通称名無し」。 ベインスからさらに南へと船で進んだところにある、名も無き小さな島にある修道院悪霊不死者によって埋め尽くされており、最奥には地獄蝿の王ヴェルゼブブ居座っている。それらの原因となった修道院大神官ヒバムも、堕落して魔の力に取り付かれた状態で修道院の中をさまよっている。また、事件発覚発端となった「偶然確保した他国要人」のその後も見ることができる。 あるときヒバム興味本位ヴェルゼブブ召喚してしまったため、島そのもの悪霊住民成れの果てである不死者によって埋め尽くされ生還した者も精神に異常をきたしてしまうほどの魔窟化したヴェルゼブブ基本的に「夜」の存在であるためか、今でも昼間静かな修養としての面影を見る事が出来る)。

※この「アルナベルツ教国内」の解説は、「ラグナロクオンラインの舞台」の解説の一部です。
「アルナベルツ教国内」を含む「ラグナロクオンラインの舞台」の記事については、「ラグナロクオンラインの舞台」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アルナベルツ教国内」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルナベルツ教国内」の関連用語

アルナベルツ教国内のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルナベルツ教国内のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラグナロクオンラインの舞台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS