アニメ第4作初出とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アニメ第4作初出の意味・解説 

アニメ第4作初出

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:29 UTC 版)

ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の記事における「アニメ第4作初出」の解説

(みずち) アニメ第4作第14話蜃気楼海竜みずち」に登場する巨大な海竜の姿をした蓬莱島の「迷いの森」に住んでいる妖怪蓬莱島は、本当の島ではなく吐き出す息で生み出され蜃気楼で、額の「逆さ」で封印されている間は、ピンク色の息を吐き蜃気楼蓬莱島作り出すいい海竜だが、逆さ外される暴れ出す。 くびれ鬼 声 - 鈴木れい子江川央生第4作)、岩田光央第5作)、くじら(第6作幽霊のように足が無い身体巨大な顔がついた姿をしており、伝承では通行人取り憑いて首を吊れと迫る悪霊とされる外見女性に近いが、第5・6作では男性イメージが強い。 初登場アニメ第4作第19話現世疲れた人間黄泉世界に連れ込み、その者の魂を徐々に奪い最期には死に至らしめる凶悪な妖怪黄泉世界では無敵を誇る。最後父親黄泉攫われた娘から相談受けた鬼太郎たちによって、「偉い坊さんの眠る神聖な山」に封じられる第5作62話では、疲れた人間気配かぎつけてはその者が「死にたい」と呟いた途端に自分世界引き込む神出鬼没だったが、最後鬼太郎乗り込まれ倒され引き込まれていた人間解放される第6作では第25話登場自殺した人間妖怪になった存在一種憑き物のような存在で、取り憑かれ人間最後には首を吊らされ殺される現代では不幸の手紙似た性質の「呪いアプリ」を媒介に、大量人間一度取り憑いていた。最後鬼太郎ねこ娘倒され、「呪いアプリ」も人々スマホから消え去るオバリヨン 声 - 高戸靖広 伝承では、新潟県三条市に伝わる夜中歩いていると背中におぶさってくる妖怪おんぶおばけ、ばりよん、うばりよん、おぶさりていとも呼ばれるアニメ第4作59話登場黄緑色の丸い体に手足と目が付いた姿の常に宙に浮いている無害な妖怪時間超える能力を持つ。人間伝えたいことがあるときは手招きをする。 納戸婆 声 - 上村典子 納戸住み着く老婆妖怪大きな口と長い髪を持つ。第4作87話にて倉ぼっこ仲間妖怪として登場クネユスリ その名の通りクネ生垣)を揺する妖怪。髪を逆立てた小柄な子供の姿をしている。 第4作では倉ぼっこ仲間第5作では妖怪運動会障害物役として登場瀬戸大将(せとたいしょう多数瀬戸物集まり武者の姿を為した付喪神アニメ第4作101話一刻堂が使う式神として初登場ぬりかべ押し倒すほどの怪力持ち主で、撥を武器にして戦う。幻影であるためダメージ受けない鬼太郎たちに襲い掛かるが、術の媒体である茶碗子泣き爺破壊されたことで消滅する松本しげのぶ第9話では、ゆうたが愛用し茶碗ひび割れ捨てられた後、塵塚怪王によって付喪神化した。ゆうたを守るために、甲冑と矛の姿になって鬼太郎装備させる。塵塚怪王倒した後は茶碗戻り、ゆうたに感謝別れ告げて砕け散る。 鬼髪(きはつ) 声 - 江森浩子 人間女性怨念が、その髪に宿って生まれた妖怪初登場アニメ第4作112話。300年前人間手当たり次第襲い、他の髪の毛妖怪からも危険視されて黒髪切によって人形封じられ、髪の大社奉納されていた。ねずみ男人形盗んだことで復活し、再び人間襲い始めるが、最後取り込んだ者を黒髪切によって分離させられ妖怪を炎で封じ焼き尽くす清めの炎」によって倒される第5作では第37話登場貧しさゆえに髪を売った女性の「怨み」から生まれた黒鬼髪(くろきはつ、声 - 富沢美智恵)と、「悲しみ」から生まれた白鬼髪(しろきはつ、声 - 金月真美)が登場。2体は姉妹のような一対の関係で、白鬼髪は普段は髪の長い美女の姿をしており、黒鬼髪は一房の髪の毛の状態で黒髪神社御神体として奉納されていた。黒鬼髪は願い叶う御利益があると信じた女性盗み出したことによって彼女に取り憑く形で復活し次々美し黒髪を持つ女性襲って髪を切る事件起こす最後女性の妹が自ら髪を切ったことに黒鬼髪が隙を見せ鬼太郎女性黒鬼髪を分離し白鬼髪が黒鬼髪の憎しみ吸収することで2体とも封じられ黒髪神社奉納される如意自在(にょいじざい) 声 - 田中亮一眼の如意のような顔の妖怪。笠をかぶっている。 アニメ第4作113話ではぬらりひょん雇われた「三匹の刺客」の1名。同族の「みさこ」という妻と「ゆうた」という息子がいる。普段ゴルフ場ゴルフボール盗んでいる。伸縮自在な腕を持つ。

※この「アニメ第4作初出」の解説は、「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の解説の一部です。
「アニメ第4作初出」を含む「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の記事については、「ゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アニメ第4作初出」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメ第4作初出」の関連用語

アニメ第4作初出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメ第4作初出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲゲゲの鬼太郎の登場キャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS