めいたんていラスカルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > めいたんていラスカルの意味・解説 

めいたんていラスカル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 06:05 UTC 版)

めいたんていラスカル
アニメ
監督 首藤順
シリーズ構成 島田満
キャラクターデザイン 橋爪祐二
音楽 すずきまさひろ/中村久志
製作 日本アニメーション
放送局 NHK教育テレビ
放送期間 2014年1月9日 - 3月27日
話数 12話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

めいたんていラスカル』は、2014年1月から3月までNHK教育テレビにて木曜朝8時55分より放送された日本テレビアニメ作品。

概要

日本アニメーション1977年に制作し、フジテレビ世界名作劇場』枠で放送され、未だ根強い人気を誇る『あらいぐまラスカル』のインスパイア作品。

『あらいぐまラスカル』との内容的関わりは薄く、新規設定に基づいた作品。見習い探偵のラスカルが、くまの名探偵ポーおじさんとコンビを組み、世界中の不思議なナゾを解決していく物語を描いたアニメーション作品。2012年に放送35周年を記念したリデザインキャラクターが多数生み出され、そのうちのひとつ「Rascal little trip」のキャラクター(公式Twitterアカウントアイコンもこれに由来する)がその原型にあたる。

「めいたんてい ラスカル」は、見習い探偵のラスカルが、名探偵のポーおじさんといっしょに世界中をとびまわり、ふしぎな事件を解決していく物語。[1]

2014年7月-9月に金曜夕方5時25分から、2017年10月10日にNHK Eテレのミニアニメ枠(毎週火曜日 午後 5:20~5:25)で再放送された[2]

なお、『名探偵ラスカル』は誤変換として頻出しており、「名探偵」をひらがなで表記するのが正しい。

登場キャラクター

ラスカル
声 - 石井陽
アライグマの主人公。見習いの探偵。名探偵のポーおじさんと共に行動する。
ポーおじさん
声 - 三宅健太
クマの名探偵。ラスカルを温かく見守り、事件解決をサポートする。
マーサ
声 - 武田華
リョコウバトの郵便屋さん。世界各地からラスカルたちに手紙を運ぶ。
ミーニャ
声 - 芳村れいな
ネコの女の子。第一話「きえた おはなの なぞ」に登場。
ミーニャのおかあさん
声 - 鉄砲ゆりの
ミーニャのやさしいおかあさん。

スタッフ

各話リスト

話数 サブタイトル 放送日
第1話 きえた おはなの なぞ 2014年
1月9日
第2話 わらわない ライオンの なぞ 1月16日
第3話 ドラキュラさん 100ねんの なぞ 1月23日
第4話 なくなる ぼうしの なぞ 1月30日
第5話 まほうのじゅうたんの なぞ 2月8日
第6話 だいすきな スイーツの なぞ 2月13日
第7話 あかい ヤシのきの なぞ 2月20日
第8話 かいとうウルフさんじょう! 2月27日
第9話 とどかないてがみの なぞ 3月6日
第10話 まいごオバケの なぞ 3月13日
第11話 かいとうウルフ ふたたび! 3月20日
第12話 ポーせんせいの なぞ 3月27日

脚注

  1. ^ めいたんていラスカル”. NIPPON ANIMATION. 作品紹介. 2019年5月27日閲覧。
  2. ^ めいたんてい ラスカル 10月10日より再放送スタート!”. あらいぐまラスカル. 日本アニメーション (2017年9月20日). 2025年2月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「めいたんていラスカル」の関連用語

めいたんていラスカルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



めいたんていラスカルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのめいたんていラスカル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS