まえがみ太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > まえがみ太郎の意味・解説 

まえがみ太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 08:49 UTC 版)

アニメ:まえがみ太郎
原作 松谷みよ子
脚本 宮崎晃
製作 日本アニメーション
放送局 フジテレビ系列
放送期間 1979年4月29日 (土曜日) -
話数 75分・1話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

まえがみ太郎』(まえがみたろう)は、松谷みよ子の童話を原作としたスペシャルアニメ。1979年4月29日フジテレビ系列の『日生ファミリースペシャル』で放送された。

ストーリー

大晦日の夜、行き倒れになった旅人を救った、心優しいじいさまとばあさまは、翌朝山の麓で捨てられた赤子を拾う。その子こそが、旅人の正体である「お正月さん」が2人に託した髪の子であった。

成長したその子は自らを「まえがみ太郎」と名乗り、村に粉塵を吹き上げるドードー山に入っていく。

キャスト

放送時間

スタッフ

  • 脚本 - 宮崎晃
  • 音楽 - 田辺信一
  • キャラクターデザイン・作画監督 - 百瀬義行
  • 絵コンテ・演出 - 斎藤博
  • 美術監督 - 川本征平
  • 録音監督 - 斯波重治
  • 撮影監督 - 黒木敬七
  • 色指定・検査 - 小山明子
  • 編集 - 岡安肇
  • 動画作監 - 森友典子
  • 作画 - こさこ吉重、坂巻貞彦、白川忠志、野田拓実、後上義隆、動画工房、北島信幸、石之博和、小湊昇、菅原浩喜、都丸保、スタジオルック、岡豊
  • 仕上 - スタジオ・ロビン、スタジオキリー、スタジオルック、スタジオM
  • 背景 - アトリエ・ローク
  • プロデューサー - 松土隆二

主題歌

  • オープニングテーマ「まえがみ太郎
作詞 - 島武実 / 作曲 - 佐瀬寿一 / 編曲 - 田辺信一 / 歌 - 金子栄一
  • 挿入歌「お正月さまの歌」(原曲:わらべ歌「正月ええもんだ」)
作詞 - 島武実 / 作曲 - 佐瀬寿一 / 編曲 - 田辺信一 / 歌 - まえがみ太郎オールキャスト
フジテレビ 日生ファミリースペシャル
前番組 番組名 次番組
まえがみ太郎



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まえがみ太郎」の関連用語

まえがみ太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まえがみ太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまえがみ太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS