おもなせやねん!ファミリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:54 UTC 版)
「せやねん!」の記事における「おもなせやねん!ファミリー」の解説
芸能人 リア・ディゾン 松本若菜 八嶋智人 千葉真一 矢野浩二(2008年1月5日の放送で、オール中国ロケによる40分の特集を放送し、感動したトミーズからファミリー参加を求められた。その後同年3月29日と2011年10月15日にもファミリーとしてスタジオ生出演している) キアヌ・リーブス(番組内では「先生」と称される。キアヌ・リーブスが出演した映画のスタッフ全員に高級車をプレゼントした等のエピソードを聞いたトミーズ雅が命名。番組スタッフが来日中のキアヌとの接触に成功し、正式にせやねん!ファミリー入りとなった) ミック・ジャガー(番組内では「師匠」と称される。浮気と慰謝料支払いを繰り返している等のエピソードを聞いたトミーズ雅が命名。ただしミックと番組との接触はまだないため、厳密にはせやねん!ファミリーではない) 宅間孝行 大江裕 葉加瀬太郎 山本彩(元NMB48) 渡辺美優紀(元NMB48) 有村架純 高城れに(ももいろクローバーZ) 有安杏果(元ももいろクローバーZ) 山崎紘菜 SEKAI NO OWARI Little Glee Monster 向井理 藤原丈一郎(なにわ男子) - 大阪近鉄バファローズ時代からのオリックス・バファローズファンである縁で、2019年2月23日放送分の「せやねん!スポーツ」から、オリックス担当の取材リポーターとして随時出演。 スポーツ関係者 藤川球児(阪神タイガーススペシャルアシスタント・野球解説者、選手時代の2011年11月26日に「せやねん!スポーツ」へスタジオゲストで出演した際に、阪神のセ・リーグ優勝を条件に、2012年のシーズン終了後に海外FA権を行使してメジャーリーグ球団へ移籍することを初めて表明した。シカゴ・カブスなどへの移籍を経て、2016年から阪神へ復帰してからも随時登場。2021年6月26日放送分の「せやねん!スポーツ」で、現役引退後初めてのスタジオ出演を果たした) 松井稼頭央(埼玉西武ライオンズ二軍監督、選手時代から随時登場。コロラド・ロッキーズ選手時代の2007年には、アメリカの野球事情に関する取材企画の一環で、当時「せやねん!スポーツ」を担当していた上泉から単独でインタビューを受けた) 山本昌(野球解説者、元・中日ドラゴンズ投手) 大西宏明(堺シュライクス監督、オリックス・バファローズの外野手時代に「せやねん!初代専属広報部長」を務めた。福岡ソフトバンクホークスへ在籍していた2011年に、12月24日放送の「せやねん!スポーツ」にスタジオゲスト出演した際、現役引退を初めて表明) 坂口智隆(東京ヤクルトスワローズ外野手、オリックスへの在籍時に「せやねん!第2代専属広報部長」を務めた) 赤星憲広(野球解説者、元・阪神タイガース外野手、現役引退後のスタジオ出演が縁でファミリー入り) 狩野恵輔(野球解説者、元・阪神タイガース捕手および外野手、現役最終年の2017年には甲子園球場内の売店で販売される弁当を当番組と共同でプロデュース。引退後は野球解説者として藪と交互に「せやねん!スポーツ」へ出演) 稲葉篤紀(野球日本代表監督・野球解説者、北海道日本ハムファイターズ選手時代の2012年に、同球団との春季キャンプを訪れたトミーズ雅との対談をきっかけにファミリー入り) 中山雅史(ジュビロ磐田コーチ、選手専任時代から年に1回のペースで登場) 宮本恒靖(元・ガンバ大阪監督、現役選手時代からたびたび登場) 遠藤保仁(ガンバ大阪、ジュビロ磐田へ期限付きで移籍するまでたびたび出演) 森島寛晃(セレッソ大阪球団社長、同球団での現役選手時代からたびたび出演) 香川真司(PAOKテッサロニキ、セレッソ大阪在籍時からたびたび登場) 乾貴士(SDエイバル、セレッソ大阪在籍時からたびたび登場) 海堀あゆみ(熊本ルネサンス、INAC神戸への在籍中から出演) 寺地拳四朗(WBC世界ライトフライ級王者) 山中慎介(元・WBC世界バンタム級王者) 亀田興毅(元・WBA世界バンタム級王者、元WBA世界ライトフライ級王者、元WBC世界フライ級王者) 亀田大毅(元・IBF世界スーパーフライ級王者、元WBA世界フライ級王者) 亀田和毅(元・WBO世界バンダム級王者) 井岡一翔(WBO世界スーパーフライ級王者、元WBA世界フライ級王者、元WBA世界ライトフライ級王者、元WBA・WBC世界ミニマム級統一王者) 宮崎亮(元WBA世界ミニマム級王者) 粟生隆寛(元・WBC世界スーパーフェザー級王者、元WBC世界フェザー級王者) 西岡利晃(元・WBC世界スーパーバンタム級王者、番組に逆オファーしスタジオ生出演) 長谷川穂積(元・WBC世界フェザー級王者、元WBC世界バンタム級王者、元WBC世界スーパーバンタム級王者) 太田雄貴(元・日本フェンシング協会会長、フェンシング男子フルーレ個人種目で銀メダルを獲得した北京オリンピックの直前から取材) 荻野正二(サントリーサンバーズ監督) 廣田遥(元トランポリン選手) 四十住さくら(和歌山県岩出市出身のプロスケートボード選手、2020年東京オリンピックのスケートボード競技金メダリスト) その他 柳井正(ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長) モンキー・パンチ(漫画家) 高須克弥(高須クリニック院長)
※この「おもなせやねん!ファミリー」の解説は、「せやねん!」の解説の一部です。
「おもなせやねん!ファミリー」を含む「せやねん!」の記事については、「せやねん!」の概要を参照ください。
- おもなせやねん!ファミリーのページへのリンク