廣田遥とは? わかりやすく解説

廣田 遥

廣田遥の画像 廣田遥の画像
芸名廣田 遥
芸名フリガナひろた はるか
性別女性
生年月日1984/4/11
星座おひつじ座
干支子年
血液型A
出身地大阪府
身長156 cm
体重47 kg
URLhttp://www.haruka-trampoline.net/
ブログURLhttps://ameblo.jp/hirota-haruka/
プロフィールトランポリン選手阪南大学クラブトランポリン競技部所属。小学校6年生時に語学留学のために訪れたオーストラリアホームステイ先のにあったトランポリン出会い12歳本格的に競技として始める。帰国後、大阪トランポリンクラブに入門高校2年全日本選手権初優勝2004年開催されアテネオリンピックでは7位入賞果たし2008年北京オリンピックにも日本人トランポリン選手では初の2大会連続出場を果たす。2011年6月現役引退表明
代表作品1年2008
代表作品1全日本トランポリン競技選手権大会個人優勝
代表作品2年2006
代表作品2第15回アジア競技大会』4位入賞
職種スポーツ

» タレントデータバンクはこちら

廣田遥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/02 13:45 UTC 版)

廣田 遥(ひろた はるか、1984年4月11日 - )は、元トランポリン選手。夫は元アメリカンフットボール選手の佃宗一郎[1]。戸籍名は、佃 遥(つくだ はるか)。マネジメント契約先はスポーツビズ

大阪府箕面市出身。血液型はA型。現役選手時代には、全日本トランポリン競技選手権大会・女子の部で10連覇を達成。夏季オリンピックでは、2004年のアテネ大会2008年の北京大会に、女子トランポリン種目の日本代表として出場した。2011年の現役引退後は、出身校の阪南大学に事務職員として勤務しながら、タレント・コメンテーター・トランポリンの指導者として活動している。

経歴

現役時代

  • 聖母被昇天学院高等学校から阪南大学国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科へ進学。阪南大学では、卒業後も事務職員として在籍しながら、阪南大学クラブトランポリン競技部で活動していた。
同年5月、大阪で行われたワールドカップでは7位に終わったものの、6月1日の最終選考会で1位で通過し、アテネに続く2大会連続のオリンピック出場を決めた。
7月19日、大阪市内のホテルで行われたトランポリン五輪壮行会では、五輪ユニフォームを披露したものの、8月の北京オリンピック予選は12位で終わり、壮行会で披露した五輪ユニフォームを着用することはかなわなかった。
試合後、合宿中の7月27日に恥骨骨折と右足の肉離れを起こしていたことが明らかにされた[2]
  • 2009年4月から9月まで読売テレビの『Music&Entertainment ガチカメ7』に出演。パーソナルDVD「宙を舞う妖精」を発売。
  • 2010年9月12日放送の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ)の企画「Q.巨大こんにゃくでトランポリン はできるの? in ミャンマー」に出演。縦横3m、高さ1mの超巨大コンニャクをトランポリンとして跳べるのかという実験に挑戦した。

現役引退後

  • 2011年10月から2017年6月まで、「阪南大学所属 廣田遥」という肩書で、『ちちんぷいぷい』(MBSテレビ平日午後の情報番組)の木曜日にレギュラー出演。コメンテーターとしてスタジオに登場するかたわら、17時前後に放送されるVTRロケコーナー(「廣田遥のはるか世界へ」→ 「廣田遥のはるか未来へ」→ 「廣田遥の肩こってませんか?」)のリポーターを務めた。また、「ぷいぷいアスリート」(アスリート出身のレギュラー出演者)の1人として、スポーツ関連の特別企画や体験ロケ企画にも随時出演。2014年の仁川アジア競技大会や、世界陸上2015北京の期間中には、同番組からの「特派員」として周辺取材や生中継によるリポートを担当した。2016年リオデジャネイロオリンピック期間中にも、山中真毎日放送アナウンサー)・遠山奨志(同局野球解説者、いずれも番組レギュラー)と共に、リポーターとして現地へ派遣されている。
  • 2017年9月7日に、かねてから交際していた佃との結婚を発表した[1]。佃は、アメリカンフットボール選手として、立命館大学パンサーズドイツのプロリーグなどでプレー。この年の8月に、Xリーグアサヒ飲料チャレンジャーズで、23年間にわたる現役生活に終止符を打ったばかりであった。廣田は、結婚を機に、夫婦揃ってスポーツの発展に貢献することを目標に挙げている[1]

出演

関連項目

脚注

  1. ^ a b c みなさまへ ご報告です。(廣田遥オフィシャルブログ『廣田遥のはるか未来へ』2017年9月7日付記事)
  2. ^ 朝日新聞 2008年8月17日付
  3. ^ 日テレNEWS24(CS)制作。
  4. ^ 「ドリカムさんLIVE司会アシスタント 」(『廣田遥のはるか未来へ』2015年7月1日付記事)
  5. ^ 番組公式 facebook において、公表された。
  6. ^ 同年6月17日に再放送。
  7. ^ . スポーツ報知. (2008年8月15日). オリジナルの2008年10月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20081010111540/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080815-OHT1T00069.htm 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廣田遥」の関連用語

廣田遥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廣田遥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの廣田遥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS