《聞いてください》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《聞いてください》の敬語の意味・解説 

《聞いてください》の敬語

「聞いてください」の敬語表現

聞いてください」は、そのまま敬語表現となってます。ください」は「くれ」の丁寧語ですので、「聞いてください」は話を聞いてほしいという時に使える敬語表現です。ただ、「聞いてください」だけの場合一方的命令のようだ感じる人もいるかもしれません。

敬語には、丁寧語謙譲語尊敬語3種類があります丁寧語は、言葉始めに「お」や「ご」を付けたり文末を「です」や「ございます」などにして丁寧な言い回しをする敬語です。先述した「聞いてください」は丁寧語です。丁寧語日常生活広く使われており、敬意はさほど高くありません。丁寧語よりも、謙譲語尊敬語のほうが高い敬意伝えることができます謙譲語は、自分に対してへりくだった表現を使うことによって相手を立たせ、敬意を表す敬語です。「聞いてください」の場合、「聞く」という動作をするのは自分以外の他人ですから、謙譲語はありません。尊敬語は、相手高め表現をして敬意表します。「お聞きください」の尊敬語は「お聞きになる」、「お聞きください」です。例えば、「〇〇さんが福岡支店異動される件、もうお聞きなりましたか?」などのように表現できます

「聞いてください」の敬語の最上級の表現

聞いてください」の最上級敬語表現は、「お聞きいただけました幸甚に存じます」です。「幸甚」は「こうじん」と読みます幸甚は、「非常にありがたい」や「この上なくうれしい」などの意味です。文書礼状など、あらたまった表現好まれる場合によく使われています。存じます」は、「知る」や「思う」の謙譲語である「存じる」に、丁寧語の「ます」が付いていて非常に丁寧な敬語表現です。「大変恐縮ではございますが、本日中に返信いただきたく存じます」などのように相手に対して丁重に伝えたい場合使われます。文末を「幸甚に存じます」とする表現は、ビジネスシーンかしこまった場面適していて、高い敬意伝えることができる表現です。

「聞いてください」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

聞いてください」の敬語表現使った例文ご紹介ます。お聞きください」という言葉は、文末表現工夫することでより丁寧な伝え方をすることができます。まずは、ビジネスメールの場合例文ご紹介ます。

営業部〇〇

お疲れさまです
支店管理部〇〇氏名)です。

問合せいただいた書類の件ですが、本社ございます
総務山田さんご担当ですのでお聞きいただければ存じます。
恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます

署名

続いては、手紙例文ご紹介ます。

株式会社〇〇
人事部〇〇

拝啓
盛夏の候貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
平素は弊社サービスご利用いただき誠にありがとうございます

〇月〇日〇時より、弊社会議室にて「営業力向上研修」を行います
座学研修だけでなくプレゼン実践演習や、営業職30年上のベテラン講師直接質問ができる質疑応答時間用意しております
日ごろ営業仕事進める中でのお困りごとお悩みなど、講師直接お聞きいただければ幸いです。
弊社サービスユーザーの皆様無料ご参加いただけます
ご検討のほど何卒よろしくお願い申し上げます

暑い日が続きますくれぐれもご自愛ください。

敬具

署名

「聞いてください」を上司に伝える際の敬語表現

聞いてください」を上司伝え場合には、「お聞きになる」、「お聞きください」といった敬語表現適してます。上司から「〇〇常務出張日程変更の件を伝えたか」と聞かれ場合に、「日程変更の件について、〇〇常務秘書から既にお聞きになったそうです」などのように使うことができますまた、上司から「研修資料について確認したいのだが…」と声をかけられ場合には、「研修資料について田中さん担当していますので、お聞きください」などと答えることができます

お聞きください」は正し敬語ですが、上司に対して使うのは「失礼ではないか…」と心配になる人もいるかもしれません。「お聞きください」だけでは少し一方的な言い方であると感じる人もいるでしょうそのような場合クッション言葉活用することをおすすめます。クッション言葉には、「恐縮ですが…」や「申し訳ございませんが…」、「お忙しいところ恐れ入りますが…」などがあります。文の始めクッション言葉を置くことによって、文章全体がやわらかい雰囲気なります先ほど例の場合ですと、「申し訳ございませんが、研修資料について田中さん担当していますので、お聞きください」、このような感じで使うことができます

「聞いてください」の敬語での誤用表現・注意事項

聞いてください」の間違いやすい表現についてみていきます。まず「伺ってください」という表現間違った敬語表現です。「伺う」は「聞く」の謙譲語であり、自分聞く場合に使う敬語表現です。「伺ってください」では、自分以外の他人へりくだって表現していることになります。また「ご拝聴ください」という表現間違ってます。拝聴」も「聞く」の謙譲語です。「伺う」も「拝聴」も、丁寧な言葉という感じがするため、間違いやすいです謙譲語自分へりくだって表現する敬語尊敬語相手高め表現をする敬語です。敬語を使う際は、言葉響き丁寧さ惑わされないよう気をつけてください

「聞いてください」の敬語での言い換え表現

聞いてください」は、「お尋ねくださいと言い換えることができます。「見学途中で道に迷われましたら、各工場入り口にあるインフォメーションにてお尋ねください」などのように使うことができます。「聞いてください」は「ご確認ください」とも言い換えることができます。「ご確認ください」はビジネスシーン多用される表現です。「資料お送りいたしましたのでご確認ください」のように使われています。ほかに、「何なりとお申し付けください。」といった言い換え表現あります。「何なりとお申し付けください」は、「用件があれば何でも言ってください」や「お気軽質問してください」というニュアンス伝えることができる表現です。相手シーンによって様々な表現使い分けてください



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  《聞いてください》の敬語のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《聞いてください》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《聞いてください》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS