添加劑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 添加劑の意味・解説 

添加剤

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

添加剤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 02:09 UTC 版)

錠剤」の記事における「添加剤」の解説

通例錠剤には、有効成分の他に以下のような添加剤が加えられる賦形剤 - 有効成分少な場合に、取り扱うのに適当な量になるように加えるもの。生理活性持たない物質として、おもに乳糖デンプンなどが使われる結合剤 - 原料粉体粒子同士結びつけるために加えるもので、錠剤機械的強度影響するデンプン糊アラビアゴム糊、ヒドロキシプロピルセルロースなどが使われる崩壊剤 - 体内水分吸って膨張するなどして錠剤崩壊させ有効成分放出容易にするために加えるもの。賦形剤として使われるデンプン水分吸って膨張するので崩壊としての機能も持つ。その他には、セルロース類などがよく用いられる。また炭酸塩のように反応してガス発生し崩壊させるものもある。これを使った錠剤発泡錠という。 滑沢剤 - 粉体流動性をよくし圧縮形成容易にするために加えるもので、ステアリン酸マグネシウムなどのワックスタルクなどが用いられる

※この「添加剤」の解説は、「錠剤」の解説の一部です。
「添加剤」を含む「錠剤」の記事については、「錠剤」の概要を参照ください。


添加剤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 01:41 UTC 版)

注射剤」の記事における「添加剤」の解説

通例注射剤には、有効成分溶媒の他に以下のような添加剤が加えられている。着色料使用認められていない溶解補助剤 有効成分溶媒難溶場合用いられるテオフィリンに対してエチレンジアミンオキシテトラサイクリン対しプロピレングリコールなどが用いられる緩衝剤 pH一定に保つために加えられるリン酸塩類がよく用いられる等張化剤 浸透圧の低い薬液加えて血清浸透圧近づけるために用いる。塩化ナトリウムグリセリンなどが用いられる安定剤 抗酸化剤亜硫酸塩などが用いられる容器の中の空気窒素などに置換してあるものもある。 保存剤 注射剤無菌であるため本来保存剤不要であるが、分割使用するものなどにフェノールなどが用いられる輸液のような容量大きいものには保存剤使えない無痛化剤 pH浸透圧の調整痛み軽減できない場合用いられるリドカインなどの局所麻酔剤用いられる

※この「添加剤」の解説は、「注射剤」の解説の一部です。
「添加剤」を含む「注射剤」の記事については、「注射剤」の概要を参照ください。


添加剤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 15:00 UTC 版)

イットリウム」の記事における「添加剤」の解説

クロムモリブデンチタンジルコニウム微量イットリウム (0.1-0.2%) を添加すると、その粒径小さくなるアルミニウムマグネシウム合金添加すると、強度増加する一般に合金イットリウム添加すると、結晶緻密化によって被加工性向上し強固な酸化被膜形成によって高温条件下での再結晶酸化、酸による腐食起こりにくくなるこのような合金への添加剤としての用途においては純度であることを必要とされないことも多くイットリウム単離工程における中間生成物であるイットリウム濃縮物をそのまま還元して用い場合もある。コバルトとの合金永久磁石として利用されるイットリウムバナジウム非鉄金属脱酸素するのに使われる酸化イットリウム(III)は、宝石である立方晶ジルコニア安定化させる。これは、純粋なジルコニアでは温度変化によって結晶系単斜晶系から正方晶系へと変化して割れ生じるが、イットリウム添加することで温度変化関わらず常に正方晶系となるため熱耐性得られることによる延性に富むダクタイル鋳鉄製造用の球状化剤として、イットリウム研究されている。酸化イットリウム(III)は高い融点持ち衝撃抵抗と低い熱膨張率提供するので、セラミックガラス製造使われる。これはたとえば、多孔窒化ケイ素生産における焼結添加物や、カメラレンズに使われるまた、物質科学研究などに使われるイットリウム化合物合成するための原料として使われる

※この「添加剤」の解説は、「イットリウム」の解説の一部です。
「添加剤」を含む「イットリウム」の記事については、「イットリウム」の概要を参照ください。


添加剤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 02:17 UTC 版)

ジェット燃料」の記事における「添加剤」の解説

燃料性質性能に向上を図って各種の添加剤 (Additive) が添加されている。添加量は重量当りで1 ppm程度から0.5 %程度までと、いずれも微量である。添加適否と量は各々規格規定されている。 酸化防止剤 アルキル化されたフェノール類の酸化防止してガム発生抑止する。AO-30、AO-31 または AO-37。 帯電防止剤 静電気蓄積抑えて火花が出るのを防止するために電気伝導度高めジノニルナフチルスルホン酸活性成分とするデュポン社製の STADIS-450 が添加されている。 腐食抑制剤 燃料タンク配管等の壁面上に皮膜形成することで、腐食防止するために添加される一般では DCI-4A が、軍用では DCI-6A が使用されている。 氷結防止剤 燃料含まれている微量凍結して配管を塞ぐのを防止するために添加されるJP-5ジエチレングリコールモノメチルエーテル JP-4エチレングリコールモノメチルエーテル (商品名: ハイソルブ MC) 殺菌剤 燃料系内部細菌などが繁殖しないようにするために添加される金属不活性剤 銅化合物主な対象として、含有する遊離金属成分が他と反応して燃料が不安定とならないように不活性化する。

※この「添加剤」の解説は、「ジェット燃料」の解説の一部です。
「添加剤」を含む「ジェット燃料」の記事については、「ジェット燃料」の概要を参照ください。


添加剤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 13:58 UTC 版)

シングルベース火薬」の記事における「添加剤」の解説

膠化ニトロセルロースの形を形成するために添加され安定剤をかねる物もある。可塑剤または不揮発溶剤呼ばれる場合もある。 酸化剤型と燃料型がある。 酸化剤型 二硝化ジエチレングリコール硝化シエタノールニトラミン 燃料ジブチルフタレート ジエチルフタレート トリアセチン 安定剤 ニトロセルロースには自然分解起す性質があるため、これを抑制して火薬寿命を延ばすために安定剤加える。 エチルセントラリット 炭酸水素ナトリウム 酸化マグネシウム ジフェニルアミン 緩燃剤 火薬燃焼速度は粒の表面積影響されるが、初期燃焼速度速くなりすぎて圧力急上昇するのを防ぐ目的添加される通常火薬粒の表面から染込ませることで表面内部よりも緩燃性にする。 ジニトロトルエン ジブチルフタレート 焼食抑制剤 銃身内部焼けると銃の寿命縮めることになるため、銃の寿命を延ばす目的添加されるニトログアニジン ステアリン酸ブチル グルタミン酸ナトリウム フタル酸ジブチル 消炎剤 銃口から出る炎には薬室内での燃焼から出る一次火炎銃口から出た後で空気中の酸素反応して出る二次火炎がある。 二次火炎の方が輝度大きく使用者視界悪影響与えるため、これを抑制するために添加する。 ただし、カリウム分を添加しすぎると今度ガス中の粒子分が増えて煙が使用者視界悪影響与えるため添加するバランス難しい。 硫酸カリウム 硝酸カリウム 硝酸バリウム 光沢火薬表面電導性良くして静電気が溜まらない様にする。 火薬粉末流動性良くして填性を良くする。 グラファイト

※この「添加剤」の解説は、「シングルベース火薬」の解説の一部です。
「添加剤」を含む「シングルベース火薬」の記事については、「シングルベース火薬」の概要を参照ください。


添加剤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 07:15 UTC 版)

耐候性」の記事における「添加剤」の解説

材料自体耐候性優れている場合もあるが、以下のような添加剤の配合による耐候性の向上も行われる酸化防止剤 - フェノールアミン類など 紫外線吸収剤 - ベンゾフェノン類など

※この「添加剤」の解説は、「耐候性」の解説の一部です。
「添加剤」を含む「耐候性」の記事については、「耐候性」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「添加劑」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「添加劑」の関連用語

添加劑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



添加劑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの錠剤 (改訂履歴)、注射剤 (改訂履歴)、イットリウム (改訂履歴)、ジェット燃料 (改訂履歴)、シングルベース火薬 (改訂履歴)、耐候性 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS