クレオール言語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > クレオール言語の意味・解説 

クレオール言語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 07:14 UTC 版)

クレオール言語(クレオールげんご、: creole language)とは、意思疎通ができない異なる言語圏の間で交易を行う際、商人らなどの間で自然に作り上げられた言語ピジン言語)が、その話者達の子供たちの世代で母語として話されるようになった言語を指す。公用語共通語として使用されている国・地域もある。

概要

クレオール言語はピジン言語が定着して母語化したものであり、形態が劇的に単純化しているという点で、親言語の複雑な屈折を保っている混合言語(混成言語)とは異なる。

ピジン言語では文法の発達が不十分で発音語彙も個人差が大きく、複雑な意思疎通が不可能なのに対し、クレオール言語の段階ではそれらの要素が発達・統一され、複雑な意思疎通が可能になる。また、クレオールはピジンと違い、完成された言語である。

また、日本語も北方系言語(アルタイ語族)と南方系言語(オーストロネシア語族)が混合したクレオール言語から変化したという説もある(日本語の起源を参照)。

一覧

地域・国 呼び名 基層言語 上層言語 位置づけ
セーシェル セーシェル・クレオール語 フランス語 公用語
ハワイ ハワイアン・ピジン 英語 口語
アメリカ合衆国ルイジアナ州 ルイジアナ・クレオール語 フランス語 口語
アメリカ合衆国サウスカロライナ州ジョージア州 ガラ語 英語
ハイチ ハイチ語 フランス語 公用語
ナイジェリア ナイジェリア・ピジン 英語 公用語
モーリシャス モーリシャス・クレオール語 フランス語 共通語
レユニオン島 レユニオン・クレオール語 フランス語 口語
カーボベルデ カーボベルデ・クレオール語 ポルトガル語 共通語
ギニアビサウ ギニアビサウ・クレオール語 ポルトガル語 共通語
サントメ・プリンシペ フォロ語 ポルトガル語 口語
サントメ・プリンシペ アンゴラ語 ポルトガル語
サントメ・プリンシペ プリンシペ・クレオール語 ポルトガル語
セ/赤道ギニア アンノボン島 アノボネセ語英語版 ポルトガル語、スペイン語
カメルーン カメルーン・ピジンドイツ語版英語版 英語が主体となっており、旧イギリス領カメルーンの領域であった北西州南西州のみで用いられる フランス語 公用語
チ/中央アフリカ共和国 サンゴ語 フランス語、ンバンディ語 公用語
オランダ領アルバボネール島キュラソー島 パピアメント語 基礎語彙の60%がポルトガル語、その他スペイン語、オランダ語、西アフリカ諸語、アラワク語 ポルトガル語 公用語
シエラレオネ クリオ語 英語 共通語
ジャマイカ ジャマイカ・クレオール語 英語?
ピトケアン諸島 ピトケアン語 タヒチ語、英語の各方言 英語? 共通語
ノーフォーク島 ノーフォーク語 ゲール語ポリネシア語、英語の各方言 英語? 共通語
バヌアツ共和国 ビスラマ語 メラネシア系言語 英語、フランス語 公用語
パプアニューギニア独立国 トク・ピシン パプア諸語メラネシア系言語 英語 共通語
マカオ マカオ語 ポルトガル語 ポルトガル語、広東語マレー語など 口語
フィリピン チャバカノ語 アウストロネシア語族 スペイン語
タ/台湾 宜蘭クレオール タイヤル語 日本語
ニホン/小笠原諸島 小笠原語 英語 日本語
スリランカ ヴェッダ語 元来のヴェッダ人の言語 シンハラ語
インドネシアスリランカマレーシア ベタウィ語など、マレー語基盤クレオール アウストロネシア語族 マレー語、シンハラ語、タミル語など
オーストラリアココス諸島、マレーシアサバ州 ココスマレー語 ベタウィ語 マレー語など
日本 沖縄県 ウチナーヤマトグチ[要検証] 日本語琉球諸語

関連文献

関連項目

外部リンク


クレオール言語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 20:06 UTC 版)

アフリカの言語」の記事における「クレオール言語」の解説

多言語主義政策植民地としての過去のためもあって、世界のクレオール言語のかなりの割合アフリカ存在するインド・ヨーロッパ語族言語由来するもの例えシエラレオネクリオやそれとよく似たナイジェリアカメルーン一部の西アフリカピジン英語(英語版)は英語から、カーボベルデカーボベルデ・クレオール語ギニアビサウセネガルギニアビサウ・クレオール語 はいずれポルトガル語から、セーシェルセーシェル・クレオール語モーリシャスモーリシャス・クレオール語フランス語から、など)、アラビア語由来するもの例えスーダン南部Juda Arabic やウガンダケニア一部の Nubi language)、現地語に由来するもの例え中央アフリカ共和国主要な言語であるサンゴ語)などがある。またカメルーンではフランス語・英語・現地アフリカ系言語3つ基盤にしたカムフラングレ (Camfranglais) が広がりはじめている。

※この「クレオール言語」の解説は、「アフリカの言語」の解説の一部です。
「クレオール言語」を含む「アフリカの言語」の記事については、「アフリカの言語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クレオール言語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「クレオール言語」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クレオール言語」の関連用語

クレオール言語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレオール言語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクレオール言語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアフリカの言語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS