タイヤル語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タイヤル語の意味・解説 

タイヤル語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 13:47 UTC 版)

タイヤル語
泰雅語
Atayal
話される国 台湾北部
地域 台北南投県など
話者数 6.3万人(2006年)
言語系統
表記体系 ラテン文字
公的地位
公用語 台湾 (台湾原住民地区の国家語
統制機関 台湾原住民族委員会
言語コード
ISO 639-2 map
ISO 639-3 tay
消滅危険度評価
Vulnerable (Moseley 2010)
テンプレートを表示
タイヤル語
各種表記
繁体字 泰雅語
簡体字 泰雅语
拼音 Tàiyá Yŭ
注音符号 ㄊㄞˋ |ㄚˇ ㄩˇ
発音: タイヤー ユー
英文 Atayal
テンプレートを表示

タイヤル語(タイヤルご)は、台湾原住民タイヤル族の言語で、オーストロネシア語族のひとつである。漢字では泰雅語泰雅爾語とも表記される。

概要

台湾島内の山岳部を中心に分布は広く、北部の新北市烏来区から中部南投県まで分布する。 一般的にはタロコ族の使用するタロコ語タイヤル語族(Atayalic)とする。 学校教育が行われた日本語客家語閩南語などからの影響も非常に大きい。

変種

  • Squliq Atayal(賽考利克語中国語版):もっとも広く分布する。新北市烏來区、桃園市復興区など、北部横断道路沿道、新竹県尖石郷、台中市和平区、南投県仁愛郷の一部など。
  • Skikun Atayal(四季語):宜蘭県大同郷四季村に分布。
  • Ci'uli Atayal(澤敖利語):苗栗県泰安郷、新竹県尖石山地区などに分布。
  • Mayrinax Atayal, itaal(汶水語):苗栗県泰安郷錦水村、清安村、八卦村に分布する。
  • Plngawan Atayal/Bandai Atayal, itaral(萬大語):南投県仁愛郷の萬大と親愛部落などで用いられている。

発音

母音

前舌母音 中舌母音 後舌母音
閉母音 [i iː] [u uː]
中央母音 [e] [ə] [o]
開母音 [a]

子音

両唇音 唇歯音 後部歯茎音 硬口蓋音 軟口蓋音 口蓋垂音 咽喉音
破裂音 [p] [t] [k] [q] [ʔ]
破擦音 [ts]
摩擦音 無声子音 [s] [x] [h]
有声子音 [β] [ɣ]
鼻音 [m] [n] [ŋ]
側面音 [l]
はじき音 [ɾ]
半母音 [w] [j]

関連項目

外部リンク


タイヤル語

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 00:47 UTC 版)

言語コード
ISO639-1 -
ISO639-2 map
ISO639-3 tsu
SIL {{{4}}}

名詞

タイヤル語

  1. オーストロネシア語族属す言語台湾住んでいるタイヤル族言語


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイヤル語」の関連用語

タイヤル語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイヤル語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイヤル語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのタイヤル語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS