バタク語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/03 23:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動バタク語 | |
---|---|
話される地域 | 北スマトラ州 (インドネシア) |
言語系統 | オーストロネシア語族
|
ISO 639-5 | btk |
バタク語(バタクご、Batak languages)は、インドネシアの北スマトラ州の高地に住むバタック人によって話されている言語グループである。 その表記には、バタク文字を使用する。言語分類としてオーストロネシア語族のマレー・ポリネシア語派に属する。
言語名別称
- バタク諸語
- バタック諸語
下位分類
この言語グループに属するものを以下に示す。
- 北バタク語
- シムルングン諸語
- バタク・シマルングン語【bts】(バタク・シムルングン語) - 1,200,000人
- 南バタク語
- バタク・アンコーラ語【akb】 - 750,000人
- バタク・マンダイリン語【btm】 - 1,100,000人
- バタク・トバ語【bbc】 - 2,000,000人
脚注
関連項目
外部リンク
- LL-Map バタク・アラス=クルット語
- LL-Map バタク・ダイリ語
- LL-Map バタク・カロ語
- LL-Map バタク・シマルングン語
- LL-Map バタク・アンコーラ語
- LL-Map バタク・マンダイリン語
- LL-Map バタク・トバ語
|
- バタク語のページへのリンク