カイディパン語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カイディパン語の意味・解説 

カイディパン語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/03 23:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カイディパン語
話される国  インドネシア
地域 北スラウェシ州
話者数 26,600(2000年統計)[1]
言語系統
オーストロネシア語族
言語コード
ISO 639-1 なし
ISO 639-3 kzp
テンプレートを表示

カイディパン語(カイディパンご、Kaidipang)は、インドネシア北スラウェシ州で使用される、オーストロネシア語族マレー・ポリネシア語派フィリピン語群に属する言語である。

主に少数民族であるカイディパン族によって話されているが、特に若者においてはインドネシア語を話す者が増加しており[2]、話者は減少傾向にある。カイディパン族は北スラウェシ州ボラアン・モゴンドウ県(Bolaang Mongondow)の郊外、東は北スラウェシ州、西はゴロンタロ州、北はスラウェシ海、南はトミニ湾に面している地域に住む。カイディパン族は過去自ら王国を建国し、1910年には隣接するボラン・イタン(Bolang Itang)王国と合併し拡大した。その後、独立を達成したばかりのインドネシア共和国1950年に合併した[3]

方言

  • Bolaang Itang(Bolang-Hitam, Bolang-Itam):話者約17,700人
  • Kaidipang(Kaidipan, Kodipang):話者約8,900人

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイディパン語」の関連用語

カイディパン語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイディパン語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカイディパン語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS