スラウェシ海とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スラウェシ海の意味・解説 

セレベス海

(スラウェシ海 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 07:33 UTC 版)

セレベス海の位置
スラウェシ島北岸

セレベス海(セレベスかい、インドネシア語: Laut Sulawesi, : Celebes Sea)は、東南アジアにある西太平洋の一域。フィリピン南部ミンダナオ島インドネシアカリマンタン島スラウェシ島などに囲まれており、スラウェシ海とも呼ばれる。最大水深6,200mに達する。南北に675km、東西に837km、総表面積は280,000km2である。セレベス海は4200万年前に形成された古い海洋盆地で、2000万年前に現在の位置に移動した。

北はスールー諸島を挟んでスールー海と、南はカリマンタン島とスラウェシ島の間のマカッサル海峡ジャワ海と、東は太平洋(フィリピン海)やモルッカ海に繋がっている。

サンゴクジライルカを始め多様な海洋生物に富み、スキューバダイビングで人気がある。

古くから沿岸住民が漁業を営み、移住者や交易船が行き来した。太平洋戦争では戦場になった。現代ではソマリア沖と並び海賊が出没しているほか、イスラム過激派の往来も疑われている。このため2017年6月19日、セレベス海に面するインドネシアのタラカンマレーシア、フィリピンとの合同警備司令センターが設置され、テロリストなどを警戒する海空のパトロールが開始された[1]

脚注

  1. ^ “東南ア3カ国が合同警備開始 比ミンダナオ島沖、対ISで協力”. 『日本経済新聞』朝刊. (2017年6月20日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H9M_Z10C17A6FF1000/  {{cite news}}: URL引数で内部リンクを指定しないでください。 (説明)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スラウェシ海」の関連用語

スラウェシ海のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スラウェシ海のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセレベス海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS