ツバル語とは? わかりやすく解説

ツバル語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 20:54 UTC 版)

ツバル語
Te Nganana Tuvalu
話される国 ツバル
フィジー
キリバス
ナウル
ニュージーランド
話者数 10,670人(ツバル国内)、13,051人(総話者数)
言語系統
表記体系 ラテン文字
公的地位
公用語 ツバル
統制機関 統制なし
言語コード
ISO 639-2 tvl
ISO 639-3 tvl
消滅危険度評価
Definitely endangered (Moseley 2010)
テンプレートを表示

ツバル語(ツバルご)は、ポリネシア語派の核をなす言語で、主にツバルで話されている言語。他のポリネシア言語と共通の語彙を備えている。話者は世界的に約11,000人いる。

音素は、5つの母音および11の子音から成る。冠詞は te, a, se, ne, ni, a の6つ[1]が存在する。形容詞は一般に、名詞の後に続く。

北部・南部の主要な2つの方言があり、南部方言が一般に使用される。

脚注

  1. ^ Tuvalu Language

参考文献

  • Niko Besnier, 2000, Tuvaluan: a
  • ナツ もんでん奈津代『ツバル語会話入門』(キョートット出版、2008年)

外部リンク



ツバル語

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 00:45 UTC 版)

言語コード
ISO639-1 -
ISO639-2 tvl
ISO639-3 tvl
SIL {{{4}}}

名詞

ツバルツバルご)

  1. オーストロネシア語族属す言語で、ツバル公用語

翻訳

  • 英語: Tuvaluan



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツバル語」の関連用語

ツバル語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツバル語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツバル語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのツバル語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS