バタクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バタクの意味・解説 

ば‐たく【馬×鐸】

読み方:ばたく

馬具の一。中につるした棒と触れ合って鳴る青銅製の小さな鈴日本では古墳時代飾り馬の胸につるした中国では馬鈴とよぶ。


馬鐸

読み方:バタク(bataku)

中国・朝鮮半島日本で馬につけた装鈴。


バタク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/26 09:52 UTC 版)

バタク

民族
  • バタク (インドネシア) - インドネシアの民族
  • バタク (フィリピン) - フィリピンの民族
地理
その他
  • batak - 東京 代官山のビスポーク・テーラー
  • バタクの虐殺 - ブルガリアのバタクで起こった虐殺事件
  • バタク・ポニー - インドネシアの馬の品種
  • ラドスラヴ・バタク - セルビアモンテネグロのサッカー選手


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バタク」の関連用語

バタクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バタクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバタク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS