バタガイ=アリタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バタガイ=アリタの意味・解説 

バタガイ=アリタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 14:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バタガイ=アリタ

ロシア語: Батагай-Алыта
ヤクート語: Баатаҕай Алыыта
サキリア空港英語版ターミナルビル
ロシア連邦におけるサハ共和国の位置
バタガイ=アリタ
ロシア連邦におけるサハ共和国の位置
北緯67度47分53秒 東経130度23分55秒 / 北緯67.79806度 東経130.39861度 / 67.79806; 130.39861
ロシア
地方区分 サハ共和国
地区(ラヨンulus エヴェノ=ビタンタイ民族地区
農村居住区域 チュゲシル農村居住区域
標高
494 m
人口
2017年[1]
 • 合計 1,818人
等時帯 UTC+9 (ヤクーツク時間)

バタガイ=アリタ (ロシア語: Батагай-Алыта; ヤクート語: Баатаҕай Алыыта)とは、ロシア連邦サハ共和国エヴェノ=ビタンタイ民族地区チュゲシル農村居住区域にある村。同地区の中心地である。人口は1,818人(2017年)[1]1936年設立。村にはサキリア空港英語版(IATA: SUK)があり、ヤクーツクまでの定期便が就航している。

気候

ケッペンの気候区分では亜寒帯湿潤気候(Dfd)に属する。

バタガイ=アリタの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F −43.3
(−45.9)
−38.7
(−37.7)
−18.8
(−1.8)
−3.1
(26.4)
9.7
(49.5)
18.9
(66)
22.6
(72.7)
18.7
(65.7)
7.6
(45.7)
−10.2
(13.6)
−30.8
(−23.4)
−41.4
(−42.5)
−9.07
(15.69)
平均最低気温 °C°F −46.9
(−52.4)
−46.6
(−51.9)
−37.0
(−34.6)
−21.0
(−5.8)
−1.8
(28.8)
7.6
(45.7)
10.9
(51.6)
6.2
(43.2)
−1.8
(28.8)
−18.1
(−0.6)
−36.1
(−33)
−45.0
(−49)
−19.13
(−2.43)
降水量 mm (inch) 5.9
(0.232)
6.2
(0.244)
5.6
(0.22)
3.4
(0.134)
15.3
(0.602)
32.4
(1.276)
27.1
(1.067)
26.1
(1.028)
16.8
(0.661)
8.9
(0.35)
10.0
(0.394)
6.0
(0.236)
163.7
(6.444)
平均降水日数 8 7 5 3 6 10 10 10 7 7 8 6 87
出典1:https://web.archive.org/web/20131006193245/http://www.storm247.com/weather/118964226/climate (temperature)
出典2:http://www.worldweatheronline.com/Batagay-Alyta-weather-averages/Sakha/RU.aspx (precipitation)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バタガイ=アリタ」の関連用語

バタガイ=アリタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バタガイ=アリタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバタガイ=アリタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS