クリオ語とは? わかりやすく解説

クリオ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/17 15:52 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
クリオ語
話される国 シエラレオネ
地域 西アフリカ
話者数
  • 母語話者数 340,000人 (クリオ)
  • 話者総数6,250,000人(シエラレオネの人口の97%)
言語系統
クレオール言語
  • 英語系クレオール言語
    • Atlantic,krio
      • Nigerian Pidgin English
        • クリオ語
公的地位
公用語 n/a
統制機関 統制なし
言語コード
ISO 639-1 なし
ISO 639-2 kri
ISO 639-3 kri
テンプレートを表示

クリオ語(Krio)は西アフリカにあるシエラレオネ共和国において、通商言語であり、事実上国語である。

概要

シエラレオネの公用語である英語に現地部族の語源を加えたクレオール英語である。クリオ語話者数はシエラレオネ人口の97%に達しており、クリオ語は特に商取引や社会的対話において、シエラレオネ内の様々な異なる民族を融合している。英語がシエラレオネの唯一の公用語である一方、クリオ語はその英語よりも遥かに広く用いられている。

クリオ語は北アメリカノバスコシアからの入植者や、ジャマイカマルーンなど、シエラレオネに入植した様々なアフリカ系の解放奴隷出身者によって持ち込まれた。ガンビア、ナイジェリア、カメルーン、赤道ギニアにもクリオ語話者の小コミュニティが存在する。

クリオ語はピジン言語とは違い、安定した文法構造を持つことから自然言語と引けを取らない確立された言語である。その語彙のほとんどは英語、ヨーロッパ諸言語(特にポルトガル語フランス語)由来であるが、音韻体型、文法は近隣黒人部族語、特にヨルバ語に近い。クリオ語はナイジェリアピジン語、ジャマイカ・クレオール語に非常に近く、相互理解性がある。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリオ語」の関連用語

クリオ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリオ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリオ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS