それって!?実際どうなの課 それって!?実際どうなの課の概要

それって!?実際どうなの課

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/05 14:47 UTC 版)

それって!?実際どうなの課
ジャンル バラエティ番組
企画 簑羽慶(プロデュース兼務)
構成 松本建一
演出 立澤哲也(総合演出)
出演者
ナレーター 真地勇志
エンディング 本文参照
国・地域 日本
製作
プロデュース
  • 簑羽慶(企画兼務)
  • 飯田知佳(プロデューサー)
製作 中京テレビ
放送
放送局日本テレビ系列
放送期間2019年4月3日 - 2024年3月27日
放送時間水曜日 23:59 - 翌0:54
放送枠プラチナイト
放送分55分
回数255[注 1]
それって!?実際どうなの課
実際どうなの!?マネー
放送局中京テレビ
放送期間2018年7月15日
放送時間15:00 - 16:00
放送枠オバケSUN
放送分60分
回数1
実際どうなの!?マネー
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会
放送局TBSテレビ
放送期間2024年6月3日
放送時間20:55 - 22:57
放送分122分
回数1
テンプレートを表示

概要

2019年3月27日まで水曜プラチナイト枠で放送されていた『ナカイの窓』(日本テレビ制作)の後番組として放送開始[2][3]

2018年7月15日に中京テレビ(東海3県ローカル)で『オバケSUN』[注 2]の一環として放送された『実際どうなの!?マネー』[5]をレギュラー化し[2]、「よく言われるけど、やっている人を聞いたことがない気になるうわさや疑問を実際にやってみると、どうなるのか」をテーマにしたバラエティ番組[3]。同局としては12年ぶりの全国ネットのレギュラー番組となる[6]。プロデューサーの簑羽慶は、「手間と時間のかかる、ということを臆さないことと、正直な結果で勝負することを番組の約束事として、制作に臨んでいる」と話している[7]

年末年始を除き、改編期特番シーズンでもプラチナイト枠では唯一レギュラー放送を休止することはなかった。しかし2022年3月16日は、開始前に発生した福島県沖地震による『news zero』拡大放送により、番組史上初めて放送休止と延期になった。

2023年4月25日19時から番組初のゴールデンタイム進出並びに2時間スペシャルを放送した[8]。同年11月28日にも同様のスペシャルを放送[9]

YouTubeチャンネルでは一部コーナーを配信している。

またこの番組は日本テレビ系列局がない沖縄県佐賀県を除く)はFNN系列の沖縄テレビにて不定期放送を実施している(ただし遅れネット)。

2024年3月27日の放送をもって5年間の歴史に幕を下ろした[10]。後継番組も中京テレビの放送枠は維持され、前半が『こどもディレクター』(本社制作)、後半が『お笑い4コマパーティー ロロロロ』(東京支社制作)の2本立てとなる。

同年6月3日に、同じ極東電視台による制作で、生瀬を始めとする一部出演者を続投させた『巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会』がTBSテレビにて単発特番で放送された[1][11]。番組終了から2か月後に類似番組が他局において放送された理由について、ピンズバNEWS(双葉社)は本番組の立ち上げに携わった企画兼プロデューサーが番組終了が決定した直後にTBSから打診されていた番組の継続を引き受け、中京テレビを退社したためと報じている[注 3][11]

出演者

どうなの課

※印はパイロット版『実際どうなの!?マネー』に出演[12]

コーナーレギュラー

この項目ではレギュラーで担当しているコーナーがある人物のみ記載

  • 緑川静香(「家の不用品をすべて売ったらいくらになるのか?」担当、2019年4月3日 - )
  • おばたのお兄さん(「一攫千金シリーズ」担当、2019年4月3日 - )
  • アンデンティティ(「ドラゴンボールシリーズ」担当、2019年6月19日 - )[注 4]
  • アキラ100%(「高額な仕事って実際どうなのか?シリーズ」担当、2019年9月4日 - )
  • 関太(タイムマシーン3号)(「あらゆる「日本一」に挑戦したら、実際どうなるのか!?」担当、2019年9月25日 - )[注 4]
  • 春日俊彰(オードリー)(「人間の限界シリーズ」担当、2020年5月27日 - )
  • チャンカワイ(Wエンジン)(「○○だけを食べ続けると…」担当→「○○はどれだけ食べても太らないってホント?」担当→「○○は実際、太るのか?太らないのか?」担当、2020年8月12日 - )[注 4] 
  • 狩野英孝(「オススメワケあり物件」担当→「ワケあり物件・駐車場」担当、2020年6月10日 - )
    • 大島てる(事故物件検索サイト運営)
    • ハッピープランニング大熊社長(事故物件専門不動産社)
  • ザ・たっち(「○○食べれば痩せるのか?」担当、2020年12月9日 - )
  • MIOYAE(「○○は太りづらい」担当、2021年1月27日 - )
  • 飯尾和樹(ずん)(「廃墟には実際どのくらいの価値があるのか!?」担当、2021年5月5日 - )
  • JP(「激バズ物件シリーズ」担当、2022年10月5日)






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「それって!?実際どうなの課」の関連用語

それって!?実際どうなの課のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



それって!?実際どうなの課のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのそれって!?実際どうなの課 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS