こんにちは。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こんにちは。の意味・解説 

こんにち‐は【今日は】

読み方:こんにちは

[感]《「今日はよいお天気です」などの後ろ部分略されたもの》昼間、人に会ったり、他家訪問した際などにいうあいさつの語。


こんにちは。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/28 16:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
こんにちは。
羊毛とおはなスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル フォークソング
レーベル LD&K Records
プロデュース 冨田恵一
チャート最高順位
羊毛とおはな アルバム 年表
LIVE IN LIVING '07
2007年
こんにちは。
2008年
LIVE IN LIVING '08
2008年
テンプレートを表示

こんにちは。』は、2008年1月15日に発売された羊毛とおはなの2作目のスタジオ・アルバムである。

解説

オリジナル曲とカバー曲から成る前作の『LIVE IN LIVING '07』とは異なり、全作品がオリジナル曲で構成された初めてのアルバムである。7曲を収録しており、メンバーの市川和則は本作をミニアルバムとしている[2]

歌とギターのみの編成であった前作に収録された3曲のバンドバージョンを含んでいる。メンバーの千葉はなは、前作をデッサンとすると、本作は色づけして完成されたものであると語っている[3]

収録曲

特記以外は、作詞:千葉はな、作曲:市川和則

  1. falling
  2. 風に吹かれて
    • 作詞:千葉はな・市川和則、作曲:市川和則
  3. ララルラ ララルラ(バンドバージョン)
    • 『LIVE IN LIVING '07』収録曲のバンドバージョン。
  4. 揺れる
  5. 手のひら(バンドバージョン)
    • 『LIVE IN LIVING '07』収録曲のバンドバージョン。
  6. 波音
    • 作詞:西田恵美、作曲:市川和則
    • ミニアルバム『LIVE IN LIVING』収録曲。
    • 作詞・作曲:市川和則
  7. おまもりのうた(バンドバージョン)
    • 『LIVE IN LIVING '07』収録曲のバンドバージョン。

脚注

  1. ^ こんにちは。”. ORICON STYLE. オリコン. 2013年7月7日閲覧。
  2. ^ 羊毛とおはな. 羊毛とおはな - インタビュー -. (インタビュー). OKMusic.. http://okmusic.jp/#!/ups/interviews/808? 2013年7月7日閲覧。 
  3. ^ 羊毛とおはな. FMとやまPick Upアーティスト♪Interview~羊毛とおはな. (インタビュー). FMとやま.. オリジナルの2014年4月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140408220807/http://eonet.jp/music/interview/index_091225.html 2013年6月24日閲覧。 

外部リンク


こんにちは

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 06:12 UTC 版)

長崎港入港にあたり、飛行甲板人文字で「皆サン今日ワ」と書いたアメリカ海軍の空母「サイパン」(1954年5月15日)
こんにちは
こんにちわ
コンニチワ
  • コニチワ・レコード - スウェーデンのレコードレーベル。「コンニチワ・レコード」とも表記される。

脚注

  1. ^ とっさの日本語便利帳『こんにちは』 - コトバンク

こんにちは

出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 08:00 UTC 版)

異表記・別形

読みと発音(?)

  • (東京) んにちわ [kòńníchíwáꜜ] (尾高型 – [5])
  • IPA(?): [kõ̞ɲ̟ɲ̟it͡ɕiɰᵝa̠]

感動詞

こんにち今日は

  1. (特に日中に)人に会った時の挨拶言葉

語源

今日御機嫌いかがですか」「今日良い天気ですね」などの下の部分省略された形。「は」は助詞

類義語

関連語

翻訳

名詞

こんにち今日は

  1. こんにちは」という挨拶
  2. (俗語) 動物などが顔を出すこと
  3. (俗語) 対面すること
  4. (俗語) 隠しておくべき身体一部下着などが見えてしまうこと

動詞

こんにちはする今日はする

  1. (俗語) 動物などが顔を出す
  2. (俗語) 対面する
  3. (俗語) 隠しておくべき身体一部下着などが見えてしまう

活用


「こんにちは。」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こんにちは。」の関連用語

こんにちは。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こんにちは。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこんにちは。 (改訂履歴)、こんにちは (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのこんにちは (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS