こんにちは。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/28 16:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。2013年6月) ( |
『こんにちは。』 | ||||
---|---|---|---|---|
羊毛とおはな の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | フォークソング | |||
レーベル | LD&K Records | |||
プロデュース | 冨田恵一 | |||
チャート最高順位 | ||||
羊毛とおはな アルバム 年表 | ||||
|
『こんにちは。』は、2008年1月15日に発売された羊毛とおはなの2作目のスタジオ・アルバムである。
解説
オリジナル曲とカバー曲から成る前作の『LIVE IN LIVING '07』とは異なり、全作品がオリジナル曲で構成された初めてのアルバムである。7曲を収録しており、メンバーの市川和則は本作をミニアルバムとしている[2]。
歌とギターのみの編成であった前作に収録された3曲のバンドバージョンを含んでいる。メンバーの千葉はなは、前作をデッサンとすると、本作は色づけして完成されたものであると語っている[3]。
収録曲
特記以外は、作詞:千葉はな、作曲:市川和則
- falling
- 作詞:千葉はな、作曲:コリーヌ・ベイリー・レイ、編曲・プロデュース:冨田恵一
- 風に吹かれて
- 作詞:千葉はな・市川和則、作曲:市川和則
- ララルラ ララルラ(バンドバージョン)
- 『LIVE IN LIVING '07』収録曲のバンドバージョン。
- 揺れる
- 手のひら(バンドバージョン)
- 『LIVE IN LIVING '07』収録曲のバンドバージョン。
- 波音
- 作詞:西田恵美、作曲:市川和則
- ミニアルバム『LIVE IN LIVING』収録曲。
- 輪
- 作詞・作曲:市川和則
- おまもりのうた(バンドバージョン)
- 『LIVE IN LIVING '07』収録曲のバンドバージョン。
脚注
- ^ “こんにちは。”. ORICON STYLE. オリコン. 2013年7月7日閲覧。
- ^ 羊毛とおはな. 羊毛とおはな - インタビュー -. (インタビュー). OKMusic. 2013年7月7日閲覧。
- ^ 羊毛とおはな. FMとやまPick Upアーティスト♪Interview~羊毛とおはな. (インタビュー). FMとやま.. オリジナルの2014年4月8日時点におけるアーカイブ。 2013年6月24日閲覧。
外部リンク
- CORINNE BAILEY RAE、冨田恵一が参加した羊毛のおはなのニュー・アルバム『こんにちは。』が1月15日にリリース - TOWER RECORDS ONLINE
- 羊毛とおはな インタビュー eonet
こんにちは
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 06:12 UTC 版)

- こんにちは
-
- こんにちは - 日本語の挨拶で、おもに昼間に人に会ったときに用いる[1]。⇒ wikt:こんにちは
- こんにちは - かつて北海道帯広市で藤森商会が展開していたファミリーレストラン。
- こんにちは。 - 羊毛とおはなのアルバム。
- こんにちは - スピッツの楽曲。アルバム『醒めない』に収録。
- タイトルに「こんにちは」を含むページの一覧。
- こんにちわ
-
- こんにちわ (アルバム) - 吉田拓郎の2001年のアルバム
- タイトルに「こんにちわ」を含むページの一覧。
- コンニチワ
-
- コニチワ・レコード - スウェーデンのレコードレーベル。「コンニチワ・レコード」とも表記される。
脚注
こんにちは
出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 08:00 UTC 版)
異表記・別形
読みと発音(?)
感動詞
語源
「今日は御機嫌いかがですか」「今日は良い天気ですね」などの下の部分が省略された形。「は」は助詞。
類義語
関連語
翻訳
- アイスランド語: halló, kalla, heilsa
- アイヌ語: irankarapte
- アゼルバイジャン語: saram
- アフリカーンス語: goeie dag
- アラビア語: مرحبا,السلام عليكم
- アルバニア語: tungjatjeta
- アワバカル語: ella
- イタリア語: buon pomeriggio, ciao
- イバイジャノン語: kamusta
- インターリングア: salute
- インドネシア語: hai
- ウイグル語: ياجشىمۇسىز (yakhshimasiz)
- ヴォラピュク: glidis
- 英語: hello; good afternoon, good morning
- エスペラント: saluton
- オランダ語: goede namiddag, hallo
- カタルーニャ語: hola
- ガリシア語: hola
- ギリシア語: καλό απόγευμα (kaló apóghevma), καλησπέρα (kalispéra), γειά
- クメール語: ជម្រាប សួរ។
- クロアチア語: halo, bok
- スウェーデン語: god eftermiddag, god dag, hallå, hej
- スペイン語: hola
- スロヴァキア語: ahoj, servus
- スロヴェニア語: zdravo
- セルビア語: pazdrav, bok, zdravo
- タイ語: สวัสดี (sàwàtdee)
- タガログ語: helo, hoy
- 中国語: 喂 (wèi), 幸会 (xìnghùi), 你好 (nǐhǎo)
- 朝鮮語: 안녕하세요? <安寧 - > (annyeonghaseyo?), 안녕하십니까? <安寧 - > (annyeonghasibnikka?)
- デンマーク語: hallo, goddag
- ドイツ語: hallo; guten Tag (guten Morgen, guten Abend)
- トキポナ: toki
- トルコ語: merhaba
- ナワトル語: niltze
- 西フリジア語: hallo, hoi
- ノルウェー語: hei
- バスク語: kaixo
- ハワイ語: aloha
- ハンガリー語: szia
- フィリピン語: helo, hoy
- フィンランド語: hyvää päivää, hyvää iltapäivää, hei, terve, moi, päivää
- フランス語: salut, bonjour
- ブルガリア語: здравей, здравейте
- ベトナム語: chào (ông, bà, cô, anh, chị, em, quí vị – 親疎による)
- ヘブライ語: שלום (shalom)
- ポーランド語: cześć, dzień dobry
- ポルトガル語: boa tarde, olá, oi
- ラーオ語: ສະບາຍດີ
- ラテン語: salve, ave
- ルーマニア語: bună ziua, salut
- ロシア語: добрый день, здравствуйте
- ロジバン: coi
名詞
動詞
活用
「こんにちは。」の例文・使い方・用例・文例
- こんにちは。僕は田中一郎です。よろしくお願いします。
- こんにちは。ようこそ当機へいらっしゃいませ。ごきげんいかがですか。
- こんにちは。アメリカに来た目的はなんですか。
- こんにちは。のページへのリンク