thorとは? わかりやすく解説

トール【Thor】

読み方:とーる

北欧神話豪勇の神。背が高くたくまし筋骨を持つ。雷神・春の神・農耕の保護神。


ソア

分類:ロケット
名称:ソア(Thor)
打ち上げ国名機関:アメリカ/アメリカ航空宇宙局(NASA)
開発機関・会社:アメリカ空軍(USAF)/アメリカ航空宇宙局(NASA)
運用機関会社:アメリカ空軍(USAF)/アメリカ航空宇宙局(NASA)
打ち上げ場所:ケープカナベラル空軍基地
運用開始年: 1958年
運用終了年: 1972年

ソアはもともとアメリカ空軍中距離弾道ミサイル(IRBM)として開発したもので、1960年実用配備なりました宇宙開発目的では、1958年8月パイオニア月探査機打上げ(失敗)でデビューしました。ソアのシリーズには、3段式あるいは4段式のソア・エイブル、2段式のソア・エイブル・スター、2段式のソア・アジェナ、ソア・バーナー2などがあります。また現在も使われているデルタ・シリーズは、ソアから発展したものです。

1.どんな形をし、どんな性能持っているの?
基本となったソアIRBMは、液体推進剤(ケロシン/液体酸素)の1段式ロケットで、全長19.75m、直径2.44m、推力68トンのLR79-NA9ロケット・エンジン1基を持ちます。ソア・エイブルは、この上ヴァンガード・ロケット第2段第3段載せたもので、全長27.4m、離昇重量52トンなります第2段赤煙硝酸非対称ジメチルヒドラジン推進剤として推力3.44トン第3段固体推進剤用いており、推力は1.25トンなります月探査機打ち上げ場合には、この上固体推進剤用い第4段追加しました

2.打ち上げ飛行順序はどうなっているの?
ソア・エイブルは3段式あるいは4段式のロケットで、第3段までで衛星軌道速度獲得第4段ペイロード毎分120回転与えてから放出します。

3.どんなものを打ち上げたの?
エクスプローラートランジット、ディスカヴァラーがあります

4.どのくらい成功しているの?
ソア・エイブルは1958年から1960年までに7回打ち上げられて、2機の衛星と1機の月探査機予定軌道乗せてます。ソア・シリーズ全体では、1958年から1972年までの間に空軍220NASA14機を打ち上げてます。

5.この他に、同じシリーズでどんな機種があるの?
デルタあります


トル 【Thor】

北欧の神。オーディンの子雷神・春の神・農業神。雷火の館に住み鉄槌持ち魔族戦ったが、怪殺し、その毒気死んだトールとも。木曜日を英語でThursdayというのは、〈トールの日〉の意。

Thor


トール

(thor から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 09:36 UTC 版)

トールとは、北欧神話に登場するである。神話の中でも主要な神の一柱であり、神々の敵である巨人と対決する戦神として活躍する。考古学的史料などから、雷神・農耕神として北欧を含むゲルマン地域で広く信仰されたと推定され、本来はオーディン以上の最高位にいた主神である。


注釈

  1. ^ 古エッダ』の日本語訳本である谷口幸男訳『エッダ 古代北欧歌謡集』(1973年)でも、「凡例」で「固有名詞はなるべく原音に近づけようとしたが、すでに本邦(日本)でよく用いられているオーディン、トールは、そのままにしておいた」と但し書きがなされた上で「トール」表記が用いられている。

出典

  1. ^ 北欧神話(東京書籍)ASIN B000J7225K P133より。
  2. ^ 『北欧の神話』39頁。
  3. ^ S・ベアリング=グールド 著、今泉忠義 訳『民俗学の話』角川文庫、1955年、64頁。 
  4. ^ 『ヴィーナスの片思い』120頁。
  5. ^ a b 『北欧の神話』59頁。
  6. ^ 『北欧の神話』60頁。
  7. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』11頁。
  8. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』75-80頁。
  9. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』89-92頁。
  10. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』69-75頁。
  11. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』80-88頁。
  12. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』98-102頁。
  13. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』14、26頁。
  14. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』258-259頁。
  15. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』260-268頁。
  16. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』268-270頁。
  17. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』271-272頁。
  18. ^ 『「詩語法」訳注』41-43頁、『北欧の神話』177-184頁。
  19. ^ 『北欧神話物語』青土社
  20. ^ 『「詩語法」訳注』24-27頁。
  21. ^ 『「詩語法」訳注』27-28頁。
  22. ^ 『「詩語法」訳注』27頁。
  23. ^ 『ヘイムスクリングラ - 北欧王朝史 -(一)』41-42頁。
  24. ^ 『ヘイムスクリングラ - 北欧王朝史 -(一)』46頁。
  25. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』260頁。
  26. ^ a b c 『エッダ 古代北欧歌謡集』69頁。
  27. ^ a b c 『エッダ 古代北欧歌謡集』75頁。
  28. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』99、102頁。
  29. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』14頁。
  30. ^ a b 『エッダ 古代北欧歌謡集』14、26頁。
  31. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』79頁。
  32. ^ a b c 『「詩語法」訳注』18頁。
  33. ^ a b 『エッダ 古代北欧歌謡集』89、92頁。
  34. ^ a b 『エッダ 古代北欧歌謡集』76頁。
  35. ^ a b 『エッダ 古代北欧歌謡集』76、79頁。
  36. ^ a b 『エッダ 古代北欧歌謡集』77頁。


「トール」の続きの解説一覧

Thor

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 23:48 UTC 版)

マイティ・ソー」の記事における「Thor」の解説

(vol.11966年1996年(#1~#503)、2009年2011年(#600~#621)。

※この「Thor」の解説は、「マイティ・ソー」の解説の一部です。
「Thor」を含む「マイティ・ソー」の記事については、「マイティ・ソー」の概要を参照ください。


Thor

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 09:41 UTC 版)

トール (曖昧さ回避)」の記事における「Thor」の解説

en:Thor (disambiguation)」も参照 トール - 北欧神話雷神トール (仮装巡洋艦) - ドイツ海軍仮装巡洋艦トール (レーザー兵器) - イスラエルのRafael社が開発した車両搭載型レーザー兵器トール (人工衛星) - テレノール所有する通信衛星シリーズトール (競走馬) - 1933年仏ダービー馬。馬名は人を殺すほどの気性激しさから連想されたもの。 ダイハツ・トール - ダイハツ工業製造・販売する自動車先述雷神車名の由来アイスランド沿岸警備隊アイスランド語版、英語版)の哨戒艦艇アイスランド語: Varðskipið Þór)トール (哨戒艇初代)アイスランド語版、ドイツ語版トール (哨戒艇2代)(アイスランド語版、ドイツ語版トール (哨戒艦3代)(アイスランド語版、ドイツ語版トール (哨戒艦4代)(アイスランド語版、英語版) Thor - シスコシステムズによって開発されロイヤリティフリービデオコーデック動画圧縮規格

※この「Thor」の解説は、「トール (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「Thor」を含む「トール (曖昧さ回避)」の記事については、「トール (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「thor」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「thor」の関連用語

thorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



thorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマイティ・ソー (改訂履歴)、トール (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS