f 2 xとは? わかりやすく解説

F2-X

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 03:02 UTC 版)

F2-X
ジャンル 情報バラエティ番組
出演者 福井謙二
福原直英
田中大貴
小島奈津子 ほか
製作
プロデューサー 原田冬彦(CP)
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2004年4月1日 - 2005年4月1日
放送時間 月曜-金曜 14:05 - 15:00
放送枠 フジテレビ系列平日午後のワイドショー枠
放送分 55分

特記事項:
NEWSレインボー発』を内包。
テンプレートを表示

F2-X』(エフツー エックス)は、2004年4月1日から2005年4月1日にかけて、フジテレビ生放送をされた平日午後の情報バラエティ番組である。

概要

同時刻に放送されていた「F-2」の後継番組。

毎回、お台場・スタジオドリームメーカーより公開放送を行っていた。ちなみに、F2とはテレビ業界の視聴率用語で主婦層を表す言葉である。番組名は、これと放送時間の午後2時とをかけている。

前番組に引き続き『NEWSレインボー発』を内包した。

放送時間

平日 14:05 - 15:00(JST

出演者

司会

男性
女性

NEWSレインボー発

主なコーナー

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
  • 専業マダム(レポーター:TIM
金曜日
毎日
  • 踊る!通販(前期)
    • 「F2ドリームズ」としてレギュラー出演していた数名のイケメンタレント(ウエンツ瑛士WaT)など)が、往年のヒット曲に合わせてエクササイズをしつつ通信販売の商品を紹介する。2004年9月終了。
  • 笑う!通販(後期)

スタッフ

ネット局

  • 前番組『F2』の流れから、ネット局は北海道文化放送新潟総合テレビ沖縄テレビだった。そのうちの北海道文化放送はニュースコーナーをネットせずにCMに差し替えていた。
  • 西日本(一部地域を除く)のフジテレビ系列局は、同時間帯に前番組『F2』及びこの『F2-X』を放送せず、関西テレビ制作の『2時ワクッ!』(2005年12月終了)を放送していた。
『F2-X』ネット局と放送時間(放送終了時点)
放送対象地域 放送局 系列 放送曜日・放送時間 備考
関東広域圏 フジテレビ(CX)
『F2-X』制作局
フジテレビ系列 月 - 金曜
14:05- 15:00
同時ネット
北海道 北海道文化放送(uhb)【ニュースコーナーのみネットなし】
新潟県 NST新潟総合テレビ(NST)
沖縄県 沖縄テレビ(OTV)
フジテレビ 平日午後のワイドショー枠
前番組 番組名 次番組
F2
(2002.10 - 2004.3)
F2-X
(2004.4 - 2005.4)
F2スマイル
(2005.4 - 2005.9)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「f 2 x」に関係したコラム

  • 日本国内のFX業者のスワップポイント比較

    スワップポイントは、通貨ペアを売りポジション、あるいは、買いポジションした場合に発生する利息です。スワップポイントは、FX業者によって設定されて1日ごとに変動します。次の表は、2012年5月24日現在...

  • FXを始めるための最低資金は

    FX(外国為替証拠金取引)を始めるための最低資金は、FX業者により異なります。例えば、最低取引単位が1万通貨でレバレッジが25倍のFX業者の場合、為替レートが80円のUSD/JPYの買いポジションを持...

  • ETFの銘柄一覧

    ETFの銘柄数は2012年9月の時点で約140あります。そして、いずれの銘柄にも価格の連動となる対象の商品があります。ここでは、ETFの銘柄をジャンルごとに紹介します。表の「コード」は株式コード、「市...

  • ETFの銘柄の取引単位は

    ETFの取引単位は銘柄により異なります。ETFの場合、取引単位は10株単位や100株単位であることが多いようです。また、価格が1万円前後の銘柄は1株単位、100円前後の銘柄は1,000株単位が多いよう...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「f 2 x」の関連用語

f 2 xのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



f 2 xのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのF2-X (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS