増本淳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 04:23 UTC 版)
増本 淳(ますもと じゅん、1976年[1] - )は、おもにテレビドラマと映画作品を手掛ける日本のプロデューサー、脚本家。元フジテレビジョン社員。
来歴
千葉県出身で静岡県立静岡高等学校[2]、早稲田大学理工学部を卒業後、2000年にフジテレビへ入社する[1]。演出補、プロデューサー補を経て、2002年に『オカンは宇宙を支配する』で初プロデュースを担当し、2007年に『はだしのゲン』を初めてテレビドラマ化する。早稲田大学など外部講師。
2013年6月27日付でドラマ制作センターから部に改組主任兼プロデューサー[要校閲]。2015年1月から編成制作局編成部主任となり、2018年に『劇場版コード・ブルー』の製作で藤本賞奨励賞を受賞する。2019年1月8日付で退職してフリーランスのプロデューサー兼脚本家として活動する[3]。
担当作品
フジテレビ
プロデュース
- フジテレビヤングシナリオ大賞『オカンは宇宙を支配する』(2002年)
- 白い巨塔(2003年 - 2004年、アソシエイトプロデューサー)
- 救命病棟24時
- スペシャル(2005年)
- 第3シリーズ(2005年)
- アナザーストーリー(2005年)
- ディビジョン1『1242kHz こちらニッポン放送』(2005年)
- Dr.コトー診療所2006(2006年)
- 千の風になって『はだしのゲン』(2007年)
- コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2008年)
- 2nd season(2010年)
- 3rd season(2017年)
- ニュース速報は流れた(2009年)
- 大切なことはすべて君が教えてくれた(2011年)
- リッチマン、プアウーマン(2012年)
- リッチマン、プアウーマン in ニューヨーク(2013年4月1日)
- Oh,My Dad!!(2013年)
編成企画
- ゴーストライター(2015年1月期)
- 天才探偵ミタライ〜難解事件ファイル「傘を折る女」〜(2015年3月7日)
- それでも僕は君が好き(2015年9月29日 - 10月2日)
- 世にも奇妙な物語(2015年11月21日)
- 土曜ワイド『医療捜査官 財前一二三 6』(2019年2月16日[4])
編成
人気者から学べ そこホメ!?(2016年4月26日 - 2016年7月)
演出補
救命病棟24時第2シリーズ(2001年)
プロデュース補
- ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい〜(2002年)
- 天才柳沢教授の生活(2002年)
フリーランス
関連項目
脚注
- ^ a b 第898号 Apr.27,2000、2000年4月27日、早稲田ウィークリー、早稲田大学学生部、2012年9月15日参照。
- ^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 435、438頁。
- ^ 「コード・ブルー」フジ増本淳プロデューサーが退職(日刊スポーツ、2019年1月9日)
- ^ 初放送時には既にフジテレビを退職していたが、撮影・制作時に社員として同役割を担当していたため、そのままクレジット表記された。
外部リンク
固有名詞の分類
- 増本淳のページへのリンク