近藤雄介とは? わかりやすく解説

近藤雄介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 05:08 UTC 版)

こんどう ゆうすけ
近藤 雄介
プロフィール
出身地 日本 神奈川県横須賀市
生年月日 (1955-05-05) 1955年5月5日(68歳)
最終学歴 早稲田大学政治経済学部
所属事務所 フジ・メディア・テクノロジー
職歴 フジテレビアナウンサー〈1979年 - 2006年〉、編成制作局アナウンス室専任部長→広報局視聴者総合センター室長→総合開発メディア開発センターペイTV事業部ゼネラルプロデューサー
活動期間 1979年 - 2006年(フジテレビアナウンサー)
2015年 -(フリー)
公式サイト プロフィール
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照

近藤 雄介(こんどう ゆうすけ、1955年(昭和30年)5月5日 - )は、フリーアナウンサー。元フジテレビ社員・元同局アナウンサー。血液型AB型。

来歴・人物

神奈川県横須賀市出身。 神奈川県立横須賀高等学校を経て、早稲田大学政治経済学部卒業。

1979年フジテレビ入社。同期に野崎昌一(後に他部署へ異動、2019年以降は近藤同様に東京フィルム・メート所属のフリーアナウンサー)、大野かおり斎藤裕子、古賀万紀子、皆川寿美、本間正彦、稲木甲二(専務取締役を経て、2017年以降は仙台放送代表取締役社長兼さくらんぼテレビ取締役)、若松誠(常務取締役を経て、2019年以降はテレビ静岡代表取締役社長)。主にスポーツ畑で活動し、プロ野球中継バレーボールボクシング中継、オリンピックなどの実況中継を担当していた。

2006年7月、編成制作局アナウンス室専任部長から広報局視聴者総合センター室長に異動した[1]2011年7月、人事局次長兼厚生部長に異動した[2]2013年7月、総合開発局メディア開発センターペイTV事業部ゼネラルプロデューサーに異動した[3]

早大時代はアナウンス研究会に所属していた。逸見政孝は研究会の先輩で山中秀樹向坂樹興牧原俊幸長野翼は研究会の後輩にあたる。

2015年5月31日付でフジテレビを定年退職し、東京フィルム・メート(現在のフジ・メディア・テクノロジー)とマネジメント契約を結び、引き続きCS放送のスポーツ中継(プロ野球関連他)には、フリーアナウンサーとして出演する。

現在の出演番組

過去の出演番組

出典

  1. ^ 文化通信 2005年6月28日
  2. ^ 文化通信 2011年6月24日
  3. ^ 文化通信 2013年6月21日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近藤雄介」の関連用語

近藤雄介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤雄介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近藤雄介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS